こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#UFOの日
90年代におけるTS漫画の佳作・フレックスキッド。主人公のマオくんがTS体質なのは、宇宙人の血を引いているため。宇宙人に兄を攫われたUFOマニア・石田さんをはじめとしてUFOネタが多い漫画でもあります。矢追純一っぽい人も出てくる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
でも一番強烈なのは、「ララァ・スンのようなインド系風貌で、宇宙存在とのチャネリングが特技」という、オカルトの煮凝りみたいなマオくんのお母さんだと思います。ギアナ高地を背にした扉絵も気になりすぎる。ロスト・ワールド関連なんだろうか。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
https://t.co/TM4gBCD9Dj
#UFOの日 手持ちの漫画に「ナチスのUFO」ネタがあったのを久しぶりに思い出しました。戦車の砲塔が逆さまに付いてるという、アレ。「セントールの悩み」3巻、および「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」5巻。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「一目で地雷とわかるように」で爆笑した。森田、自虐に慣れたオタクなのが分かって好感が持てる。スナック以外の場所が描かれない漫画のため、「TPOをわきまえてる(これで?)」「ところ構わず下品な話をする」のどちらなのか、読者には分からんが。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#ほっぺの斜線は可愛い ロックマンエグゼ漫画版、炎山くんの目の下に常時斜線が入ってる。場面からすると「赤面」の表現ではないはずで、これも顔の構造、眼窩の骨格が出っ張っているのを表したものか…しかし「表情の乏しいキャラが赤面している」ように見えて、謎の可愛げが発生しているのも事実。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
私が「ロリババア」というジャンル名に抵抗がある、という話は時折していきたい。そしてこの単行本、純愛路線かつ長命者への敬意と労りを忘れない作風なのは強調しておきたい。「即堕ち」から想像される内容ではない…こう見えて長命者モノのツボをしっかり押さえている…だから、タイトルが良くない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
TSした男性の「性機能の衰え」に「関心」を寄せる人を見かけたことがあり、「申し訳ないけどそれはちょっと、わかんないッピ…」となった。誰でも年齢を重ねれば普通にダメまっていきますからね。しかしこのくだり、「そういう層向けのサービスシーン」だったんだろうか。