こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ところで石ノ森章太郎「セクサドール」一巻も読みました。「箱に入った美女アンドロイドが送られてくる」という展開の元祖と目される作品です。もうめちゃくちゃに下品!でも「エロマンガが大人のユーモアだった時代」ってこういう感じなのかな…?白日夢的な漫画という点ではジュンと同じです(暴論)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
プラモデルの特性を活かしたバトル要素はちゃんとあるんだけどね、やっぱり土台が「往年の学ラン超能力漫画」だと思うんだな。
#信長名鑑 「松森正作品集 ぼくらは愉快な訪問者」に収録された前後編の短編、「信長(原作・辻真先)」。信秀の死から、道三との会見までを躍動感ある画風で描く。合理性と先進性を理解されない「うつけ」という解釈。立派な眉毛と少年のような表情が印象的。
やっぱりこのページはすごいよ。普段ママがあまり表情を変えない(だから恐ろしい人間に見えていた)からこそ依存性顔の衝撃が大きい
大袈裟な表現を避けた簡素な絵の持つ破壊力がある。「おばちゃん 売られちゃうの」のコマで極限まで表情作画を簡略化してるのすごい
2015年クリスマスの蒼井兄弟「ダブルブッキング」。これがギスギスNGのアイドルマスターsideMでなかったらガチ修羅場ですよ。この監督、双子をあしらうのに馴れている…
FGOに鬼一法眼(美少女)が出ると聞いて義経ちゃん剣風帖(本作ではハゲ。悪人だが比較的常識人。わりと不憫。)を思い出すなど。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
流行が過ぎた本を読む趣味、ピンと来てなかったが「電車男を読んでわだかまりもなく楽しめる」のは私にとって相当難しそうで、遠藤くんの格がワンランク上がってしまった