こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
他にも言いたいことは多少あるが、まあ良いや、また思いついたら書こう。面白かった!とりあえず空手に陸上競技を取り入れた全く新しい戦法・「熊塚流」の画像を貼っておくよ。インターネット受けが良さそうだから。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ハンバーガーちゃん異世界転生絵日記2巻。二度目の転生を経た魔王・ハンバーガーちゃん。眷属の恐ろしい姿を嫌ったために世界の魔物は外見だけが美少女に変貌、魔王は魔力を使い果たして無力な魔物として逃げ惑うことに。不運の呪いと無責任さを併せもったハンバーガーちゃん、トリックスターだな!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「秘密戦隊ゴレンジャー」読了。シリアス編を一巻続けたのち「ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ」というご町内ギャグに路線変更。アオの顔が矢印に使われるギャグが地味に好き。しかし終盤は「服を脱いでゴレンジャーを混乱させるスケバン・「渡スケ兵衛」が作品を乗っ取る…永井豪っぽいなこのキャラ?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スプリガン、こんなにKEY THE METAL IDOLとシナジーがある作品なら先に教えてくれよ(無理をいうな)。ただ、アギトに出てきたGトレーラーもこんな感じだった気はする
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
F90クラスターを読み始めました。中原れい版F90の物語と時を同じくして、火星の少年たちと死神三銃士の知られざる戦いがあったという大胆な構成。面白くなりそうだが何が起こるのか予想できないぜ!あと中原版の書き文字を再現するオマージュ、マニアックというかニッチだ。
https://t.co/PrWwLbsqI8
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
小沢と横山が描く草間大作の違い。トレンチコートで単身海外旅行、オリンピックを目指して銃撃の訓練をしていた初期大作。大人との体格差はページによってまちまちですが、「青年」として描かれたと見るのが自然かと。横山作画では顔も身長も子供らしく、軽快な短いジャケットへと服装も変わります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
鬼滅の基本設定がかなり出来上がっているのは見事だけど、身体欠損描写がカガリガリよりも先鋭化しているのはビビる……いや、和月伸宏先生もそういうの描きたがる人ではあった。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ガンダムやパトレイバーのようにトラックの荷台から起き上がるブラックオックス!(この時点では正太郎の所有物になっています)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今夜は第七話「愛情」を読みました……いい話か?怖い話か?それは聞き手が、あるいは語り手が決めること。「出来事や物語」自体が決定権を有しているわけではない。ほのぼのとした画風が活かされた回ですね。