これは特に意味のない「額縁」のまとめ画像。シンフォギアに関しては非公式のファンアートかもしれない。 https://t.co/Z0Kljpe82y
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#UFOの日
90年代におけるTS漫画の佳作・フレックスキッド。主人公のマオくんがTS体質なのは、宇宙人の血を引いているため。宇宙人に兄を攫われたUFOマニア・石田さんをはじめとしてUFOネタが多い漫画でもあります。矢追純一っぽい人も出てくる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ぬ〜べ〜感想を掘り返すつもりだったけど、よく考えたらネタバラシでしかないな。最後に「ぬ〜べ〜と玉藻がショタ化して触手に凌辱される回」だけ貼っておきます。連載終盤、鳥山石燕や少年妖撃団の時期だったと思う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
忍者と殺し屋のふたりぐらし3巻。「お兄ちゃんはおしまい!」の読者に強くおすすめしたいエピソードがあるんですよ。TS回じゃないんだけど。緒山兄妹推しにはマリン姉妹も刺さるから。たぶん。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「産女の来る夜」。「因習村」を期待して読み始めた私にはピッタリのエピソードでした、いや喜んでみせるのも趣味が悪いが……旧家に伝わる、性加害を含む儀式。村民の視点でもこの風習は厭わしく、伝説は悍ましいものだとよく伝わってくる。雪囲いの中に巨大な顔が出現する無音のシーン、素晴らしい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
10年以上前のツイートに遅レスをかましますが、これが並列宇宙のダイゴウジ・ガイことキャプテン・ガヴァメントのドクロマークのロボット。遊撃宇宙戦艦ナデシコ、松本零士パロ(ついでに沈黙の艦隊ネタ)でスペースオペラやりたいという意思が明確で好感持てますね。 #kindleunlimited で読めます。 https://t.co/CIsuLsxFUd
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
私の相互フォロワーに幻魔側に与するエスパー戦士がいたとは……! https://t.co/zGsjBFHpwR
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スカルマンですが…ネタバレしてしまうと、「主人公は両親の仇を探して殺人を繰り返す復讐鬼。仇は自分の祖父、そして日本のフィクサーだった」という話。彼の殺人に正義はあるのか?両親の手がけた「人間を滅ぼしてしまえそうな研究」とは何か?どちらも読者の判断と想像に委ねる形で終わります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ここ好き。キャラクターがタフなばかりに「常人なら致命傷」でも「弱り」判定になってしまう。なるほどね……いやこれ「リョナとは違う」と言い張るの無理だぞお嬢!(格ゲーのダメージ表現に興奮する性癖がルーツだから、「死なない程度の苦痛」もあるんだよ)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。