こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
プロレスファン烈伝でも思ったけど、「狭いジャンルの話」を突き詰めることで結果的に「ジャンルの違うオタクにも共感できる普遍性」を得られる作風なのではないでしょうか。おたく大統領のこのコマとか。なのでサクラ大戦に焦点を絞ってからの方が面白い(私見)。 https://t.co/OxgM4qsldg
このほか「河川兼定」のエピソードでは一コマだけ信長が登場。こっちは…細川忠興(三斎)のサイコパス具合が見所ですかね…
ケントさんがTSF物語(新堂エルのエロ漫画)みたいなことを…!そのままのシチュエーションがあるわけじゃないんですが、女体化後も童貞ホモソーシャル空間に混じろうとするせいで貞操の危機が訪れたりします。本当の危機はそのあと、「男性の頃からタクミくんがを好きだったらしい親友」なんですが…
ドローンをドッジボールに使うのは多分反則だけど、ハチドローンが必死で弾子の弾を押し返す姿が良すぎるし羽仁衣ちゃんと一緒に応援したくなっちゃうのよ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
F90FF。女性テストパイロットのパッツィと息子のリヴ君が過酷な運命に揉まれたりF90のプラモを販促したり年表の隙間を埋めたりする作品ですが、母子のビジュアルが良すぎるのでリヴ君は成長せずマザコンを卒業せずにいてほしかった(そういう漫画じゃないから……)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
本作の通称は #TSロボ娘さん で良いのかな?作者の空 遙(きのした はるか)先生は「リトルロイドは夢をみない」という作品を商業連載したことがあり、「アリス型アンドロイド」の設定はそこから引き継いだようです。気づくのが遅れてしまった…#KindleUnlimited で読めます
https://t.co/emuilupwi3 https://t.co/XWxV9OpQaz
中島利久先生の今川義元、異様な迫力。輿に乗って移動したことから肥満体という俗説が生まれた…らしいのですが。
これもボンボン付録だが「判型が変わる」ことを告知する広告みたいなもので、言ってしまえば「末期の始まり」というか…いや、武者番長とおジャ魔神は楽しく読んでいたし、これより後に始まった「天使のフライパン」も良かったが雑誌全体としては…
新谷明宏『保健委員知美』収録「ネットでばしゃーん」より、水棲人たち。 #人魚 浸水した教室に住んでるのは「セントールの悩み」にも近いか。セントール世界の人魚は独特の体型だった。
【全巻無料】保健委員知美 - 新谷 明弘 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z https://t.co/PTh2CCNnyG
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
TSした男性の「性機能の衰え」に「関心」を寄せる人を見かけたことがあり、「申し訳ないけどそれはちょっと、わかんないッピ…」となった。誰でも年齢を重ねれば普通にダメまっていきますからね。しかしこのくだり、「そういう層向けのサービスシーン」だったんだろうか。
大阪の陣における家康の所業、正直なところ悪役にしかしようがないと思うのですが、ことさらに「悪い顔」をさせないのが逆に怖い。