【15】
途切れちゃった分のルートを、そこ通ってる私鉄の株買って経路繋がるように申請させるという力技。
(一応やまてつが免許取った時に中勢の補償してねとも言われていたようだ!)
一日京都で用事でしたが、電車内など空き時間すべて漫画に費やしたので大阪市関係の漫画7pペン入れまでいけました。
画像は堺筋線前史
天理まんが
天理教絡めるとネタが尽きませんがひとまず鉄道開通時の話をば。
街道があるため奈良にも法隆寺にも一応は出やすい場所ですがやっぱ鉄道が来ると強い。
続きは近鉄歴代社長と天理小ネタです。
天理駅で位置情報ゲーム「あみてつ」をプレイして読んでね
#鉄道擬人化 #kawaiirailroads
【18】
いせでんは だいきを いしきした うんどうを てんかいした!
だいきは ならでんを さそって ねがきゃんを はじめた!
【16】
免許獲得のために各社が動き出し、省も民間も不穏な空気に……
この頃参急の後ろ盾として挙げられていたのは種田氏、齋藤氏、五島氏。皆さん擬人化漫画で少しずつ元ネタになっているので、また改めて紹介したいです。
【19】
伊勢電の地元にかける思い。
のちに欠点として目立った副業がないことを指摘される参急とは違い、伊勢電は一応遊覧地開発もしてました。
【完全版お試し】漫画:伊勢街道いまむかし|みりめい https://t.co/KNwbKmkQ5n
近鉄の擬人化歴史漫画。11/21(日)23:59頃まで限定公開
サイト版と比べて中編ちらっと、後編大幅加筆。
あと作画も修正してますのでサイト版と比べると面白いかも。私は恥ずかしいけど……!
感想いただけると嬉しいです😘