【5】
参宮だけでは長大な路線を維持できないということで、「日帰り参拝」アピールの頃既に名阪間の電車連絡に言及していたようです。弥富からのルートが興味深い。
ちなみに同年同月、志摩電は村会で袋叩きにあってました。
https://t.co/4uigqdafj5
#あみてつ
大阪上本町駅描き上がりました〜
これでストックが京都と上本町になったけど
同時更新すべきか否か……都心進出が同時になってインパクト薄れるのよね
でも関西帰省のタイミングで集めてくれる方もいるやろうし……
【7】
ようやく主人公登場。ほぼ流用ですが少しずつ描き直してます。
ルート選定話は新規描き下ろしで今後も触れていきます。
【12】
もうひとりの主人公、伊勢電編。
本社を移転したことで津市との関係に暗雲が立ち込めていましたがお世話になったぶん還元するよと。
しかし津市も無茶振りを……
近鉄奈良まんが
この時鍵田忠三郎市長に提案された「駅前広場」イコール現在の行基像のある場所。
近鉄もすぐこの提案をのんだわけではありませんが…
市長と近鉄社長の因縁(?)とは?
続きは近鉄奈良駅で位置情報ゲーム「あみてつ」をプレイして読んでね
#鉄道擬人化 #kawaiirailroads
線路は続くよどこまでもの原曲(英語詞)の話
#鉄道擬人化 #kawaiirailroads
【10】
はせてんりのシーンは今回カットも考えたのですが、その後に描いた話も加味して表現を変え、存続。おねえさんつよい。
そしてここで序盤終了、新展開へ。
https://t.co/8d9Tepe4sq
山形まんが
時世に関する描写がそこそこ重要なのではじめの2Pのみ全体公開します
あみてつ山形駅更新時に現地で続きを読めるようにします
#鉄道擬人化 #kawaiirailroads
【11】
2枚そのまま、2枚描き下ろし。
ついでに当時の計画を紹介しちゃおうコーナー。
3p目で突っ込みを入れているのは宇治電(現山l陽電気鉄道)。中の人ネタです。
【9】
二社の買収についてはエピソードがほぼ見つからなかったので、トントン拍子だったのかな? と。
イッガの生い立ちは個別エピソードにできそうなのでいつか描きたいです……