夕刻の読書タイム。
週刊少年ジャンプを熟読。
「呪術廻戦」…すみません、個人的なわがままですが、真希さん怪物になるのは良いとして、メガネだけはかけたままで…是非…
「サカモトデイズ」、この子名前なんだっけ?
忘れてしまいましたが、この武器好み!
夕刻の読書タイム。
「怪異と乙女と神隠し」1巻を熟読。
いろいろ自在に変身出来る菫子(すみれこ)さんと黒髪ストレート女子中生の乙(おと)ちゃん&乙ちゃんのクラスメート&先生。
まさに全方位ターゲットロックオンだな!
2巻以降も買ってこなくては…
昼下がりの読書タイム。
「アリスさんちの囲炉裏端」2巻と「はなれのおねえさん」4巻を熟読。
昔、富山に行った時、地元の方に車で連れて行って頂いた蕎麦屋の「おろしそば」を思い出しました。
山間部の集落、看板も無い民家。
今のところ、1番美味い「おろしそば」でした。
週刊少年ジャンプ、一部を除いて熟読完了!
「あかね噺(ばなし)」、先週、なんか見た事あるけど誰だろう…なキャラは、やはり練麿屋からし君でしたか…
今は三明亭からしらしいです。
結構いい奴かも?
夜の読書タイム。
「はるかリセット」第8巻を熟読。
昼呑みについては、激しく同意‼︎
私の場合、昼呑みはもっぱら蕎麦屋。
(たまにビアホールや洋食屋)
夕刻の読書タイム。
「異世界居酒屋のぶ」第16巻と「ざつ旅」第8巻を熟読。
大丈夫!私も就活なんてした事ありません!
19歳の頃、アニメ業界に片足突っ込んだのは良いとして…
丸抱えしてくれる会社も無く、既に40年…ずっとフリー…
私はまだ生きています‼︎
気分転換に近所の馴染みの居酒屋にて週刊少年ジャンプを熟読。
「ウィッチウォッチ」相変わらずの安定感!
新キャラのフランちゃん、かなりのストライクゾーン‼︎
帰宅後は少し寝て、酔いが覚めたら仕事再開…予定…
夕飯時、友人からもらった「もしもし、てるみです。」と「作家の食卓」を熟読。
「作家の食卓」はまだちょっとしか読んでないのですが。
しかし、その気持ちはわかります!
まあ、私の中学生時代はDVDはおろかビデオも無かった時代ですが…
先程熟読した「鞄 図書館」1巻4話より、ゲーテの日記1779年1月13日。
みじめでいいので、仕事もせずのんびり暮らしたい…(それ相応の収入がある事が前提…仕事してない状態で)
読書タイム以外は今日描く設定、明日描く設定をずっと考える生活も40年近くになるしなぁ…