お店を変えて「冠さんの時計工房」5巻を熟読。
ミニッツリピーターかぁ…
過去に一本位は所有していたかも…しれません…
今は機械式の時計の維持は無理かなぁ…
ショバを変えて馴染みのワインバーにて読書の続き。
コレまた何度目かの「中春こまわり君」を熟読。
山上先生の作品は紙媒体でも買っておきたいなぁ…
夜の読書タイム。
「ワカコ酒」18巻を熟読。
漫画とは違う料理ですが、予約必須の高級焼肉店で似た様な料理を一度だけ頂いた事があるのですが…
牛肉とウニ…めちゃくちゃ合います‼︎
あと、18巻のワカコさんのプシューッ、妙に色っぽいなぁ…
昼下がりの読書タイム…いや、もう夕方か…
「君はスキノサウルス」1巻を熟読。
美術部の橘さん、何か良いなぁ…
PCに移行出来ない私は、まさにこんな感じ…
夕刻の読書タイム。
週刊少年ジャンプを月曜と水曜に分けて熟読。
元日は近所の神社に初詣の後、長めのウォーキングに出るのが通例ですが、来年は神田明神まで足を伸ばすかな?
おそらく人が一杯でスルーする事になるとは思いますが…
夜の読書タイム。
月曜日なので週刊少年ジャンプを熟読。
「あかね話」、常にこうありたいと思います!
「暗号学園のいろは」、なるほど!
今後はそう言った展開に‼︎
次週も楽しみ…と思ったら合併号でした…(ゴールデンウィークだしね) https://t.co/6zNtAQ9Yp9
休日は酒を飲みながら「ハクメイとミコチ」が読みたい気分…
なので、近所の居酒屋にて昼下がりの読書タイム…第6巻を熟読。
第37話「貝の音」、このエピソードを読む前に偶然にも「アサリの酒蒸し」を注文してました!
我ながら何とも絶妙なタイミング‼︎
日曜日、夕刻の読書タイム。
「ハクメイとミコチ」第8巻を熟読。
シガー(葉巻)は嗜みますが、パイプやキセルの経験はありません。
これら煙草の類いの問題点はシガーバーとかに行かないと、吸える場所が無いって事かな?
シガーはカルヴァドスなんかと合うんだよなぁ… https://t.co/KClRKeSE2K
夜の読書タイム。
「居酒屋ぼったくり」第8巻と「はるかリセット」第9巻を熟読。
「はるか…」、コレは毎日思います‼︎
もう、宝くじに賭けるしかない… https://t.co/fcHP6xdwGU