生理中でもじつは軽い筋トレ程度ならやっても大丈夫らしいです!なかでも「ドローイン」は動きが小さく生理中でも続けやすいかもしれません。
体調をみながら少しずつ取り入れてみてください〜🙌 https://t.co/Cx9mxEKfot
この立ち足パカやり始めてから股関節のトラブルがあきらかに減ったんやけど、左右のお尻の筋肉をバランスよくきたえることで骨盤が安定するのかな〜。
脚やお尻を左右バランスよくきたえることで歪みやねじれもマシになってくるのかもしれないなぁ
立ち足パカはお尻の外側・上部によく効くちょいトレなので、お尻の下のゆるみが気になる人はうしろ足あげがちょうどいいです。
わたしのような歩く機会が少ない人はとくにココが弱りやすいみたい…!
週末は大変だったしなんか雨風もすごいし月曜からしんどいよねぇ。
今日は無理せんと、あったかくしてストレッチしてゆっくり過ごそ。
今日はホンマ寒かった!!!冷えてこめかみがギュウギュウ痛いので今夜はお風呂につかりながらマッサージする!
冷えて緊張状態が続くと頭や顔まわりもこってくるよね…!
ダイエットの話はこのへんにして肩まわしてたのしい休日にしましょ。今日は布団よく乾きそう〜!!!
【骨盤傾きタイプ別ふとももストレッチ】
骨盤を立てて姿勢を正そうとしてもうまくいかない…それはもしかしたら太ももがガチガチに固まってるせいかも。
今回は骨盤の傾きタイプの違いと太ももの伸ばし方をマンガにまとめました!ガチガチマンはこまめに太もも伸ばそ〜