デストロ016最高だった!
芳野姉さんにみのりちゃんも登場するし
舞台が横須賀の国道16号だから016なのか
因みに国道16号、兄貴のアパートの前の道路がそう
これきっかけに海自増えないかな
1番人が少ないのが海自なもんで
デストロ016単行本派に切り替えたけど今月号紅雪出てるから購入
ヤバいクッソ可愛い伊万里の次にちっちゃいのが更にちっちゃくて涎垂らしたりカレーにがっつく姿とかもう高橋先生に感謝
スクリームと会った場所は多分ヴェルニー公園かな
デストロ016で紅雪がひまわりに持ってかれたのが帰巣本能ということが判明してそういえばデストロ246で向かえに来いと叫ぶシーンがあってなるほどと納得
しかし迷子に野良猫とかますます紅雪好きになった
パーカー姿の紅雪のグッズがホント欲しい…
殿さまとスティッチ2巻で命尊が興味を持たねば始まらんって言ってるけどこれホント
自分は中学から不登校だから学がからっきし無いけどある日のらくろに興味を持って読もうとしたら旧仮名遣いに苦戦して独学で覚えた
絵本とか特に覚えやすかった
殿さまとスティッチ遅れながら2巻買ってきた
プリークリーが切り火をしたりスティッチの虚無僧に歌舞伎(多分蜘蛛の歌舞伎?)
和装スティッチのぬいぐるみとか公式グッズ出てほしい
最近また韓流ブームなのか韓国の物を見かける
自分は韓国で浮かぶのはマンファ
訳せば漫画昔は結構日本でも連載されてアニメ化もあった黒神とか
ラオンという九尾狐が主役の漫画持ってるスラング多くて少しか読めないけど…全6冊ある
タヌキとキツネ6巻届いた
裏表紙はタヌキの糸車
キャラ紹介は
タヌキ=カチカチ山
キツネ=狐と葡萄
クマ=金太郎
オオカミ=赤ずきん
ウサギ=ウサギとカメ
ぴよぴよ=舌切り雀
昔話から童話、児童文学が元ネタ
1日遅れだけどデストロ016安定の男はザコで即死ぬこれがもう堪らない!
カラスがリサイクルされるとこが特に好き
沙紀の勿体ない精神に萌えた
モズも可愛いしおまけ漫画のふわトロ016のミニキャラの沙紀とみのりんも可愛い
先生、今作もノリノリで描いてるのが伝わってくるね
新しいうどんサーヴァント投げ縄使ったからバニヤン繋がりでペコス・ビルと思ったけどビルならクラスライダーっぽいから違うか
というかうどん生地ってスゲーな
あとアーチャーってもう弓云々じゃないのね
#FGO
プロジェクトポッチャマ始動を記念してポッチャマが活躍するなかよし3匹ポケモンたびにっきを紹介
ポッチャマとピカチュウ、チェリンボがいろんな所を旅する内容で絵にストーリーも良くてオススメ
#プロジェクトポッチャマ https://t.co/6oVX2PSck3