MCあくしずの日本戦車関連とヴォイテクの漫画と児童書
バロン西はガルパンで有名かも
占守島の戦いは知らない人大半だろうな
因みに重見伊三雄少将とは誕生日が同じ
ヴォイテクもガルパンで名前知ってる人は多いかな
あくしずは兄貴が海自行くまでは借りて読んでた
殿さまとスティッチ最終巻また遅れたけど買ってきた
全巻カバーしてる
18話は個人的お気に入り
イカからタコに呼び方変わったのは屁理屈だったり
命尊も絵麻と普通に遊んだり
癒され感動も含んだ内容
和田先生お疲れ様でした
殿さまとスティッチでちょっとウルッときた場面スティッチの表情がなんともいえない
#スティッチ #殿さまとスティッチ
兄貴が帰省中買って置いてったジャンプに載ってた鬼滅の刃26話ってまだ最初の方?
伊之助の猪の被り物の目がまだ怖い…
戦前の動物系漫画、写真集、絵本
漫画は勿論のらくろ
写真集はドイツの本で戦時中にドイツに出没してた熊の着ぐるみの写真集一般人から軍人までいろんな写真が載ってる
絵本は全部クマだね
基本旧仮名遣い
MCあくしずのフロントラインテイルズの動物の話単行本で欲しい(見開きだから厳しいか?)
兄貴所有の含め戦争と動物の話は猫、熊、犬、象だった
猫はオスカーの話ビスマルクとかで有名かも
ちょっと例外で星の王子さまの作者サン・テグジュペリも空軍に所属していた
今日は海軍記念日なので所有してる戦時中のから軍艦の入門書、漫画、料理本、プロパガンダDVD
右翼ではありませんよ
メルカリで買ったアタゴオル玉手箱星街編
2刷りで帯付き目立つ汚れ痛みもないしなにより懐かしい
星街編ではヒョウタン座のパンの話が特に好き
食べてみたいと思った