「三角帽子」シリーズのネタを空想しているときに付随するエロ妄想は、ひょっとしたら集合無意識のなせるワザかもしれない…。(きっとそうだ!いやそんなことないよ…)
この漫画も今さら定期的に宣伝してこましたろ。
「三角帽子」kindleで読まれたし!
https://t.co/MqLloldlm6
私の漫画は話しながらなにか食ってるシーンが多いのも特徴。他人の家で勝手にパンを食うキリストとオポッサム。
「猿渡教授の華麗なる闘い」シリーズは「AX」のバックナンバーでお楽しみください。https://t.co/TBmVPTuRfC
佐久間 薫「もっとお家、見せてもらっていいですか?」
今回もさまざまなお家!「彫刻家の石の家」が面白かった。それにしてもこの少年は大人だ。そしてとっても現実的な人間だ。エライ!
胃が不調ざます。本日は労働のみで力尽きた…。明日も働こうね。
なにを怯える?オポッサム!「猿渡教授の華麗なる闘い」このシリーズは「AX」のバックナンバーでお楽しみください。https://t.co/TBmVPTuRfC
ようやく地獄の労働2週間が終了したよ。あるはずのデータが無かったりしたぜ。人生は苦行苦行、苦行あるのみだ!明日は漫画を進めて心やすらかに過ごすぞ…。
みなさん新年度へ向けて、新たな気持ちで楽しまれてはいかがでしょうか?「三角帽子」kindleで読まれたし!
https://t.co/MqLloldTbE
AX163「偏愛風景散歩」具伊井戸夫さんの表紙スバラシイ!また作品「さすらいの一人 その3」も寂しくていい! 岡田衛「救世主」:おもしろい話。発明に関する見解がいい! 高橋宏幸「悪魔の唄」No.3 :ここのマスターやばい奴かも!?
https://t.co/TBmVPTuRfC
今日はネタを忘れないうちにネームを半分やったぜ(続きは思いつかないヨ)。「苦行くん」も最初はふにゃふにゃとした線で描いていたが、どうしてもある程度キチッと描かないとつらかった。これは性格じゃ。