今年は「苦行くん」を描き始めて11作描いた。ちっこいロボットを描くのが楽しい。来年も描くよ。ヒヒヒヒヒ。
https://t.co/qYSG5h6COk
この漫画も今さら定期的に宣伝してこましたろ。
「三角帽子」kindleで読まれたし!
https://t.co/MqLloldlm6
「ロマンガロン」登場人物紹介
「桐野とルイ」:秘密諜報員。物語の副主人公。実はれっきとしたコソ泥。
「チームカトレア隊長」:合理性のカケラもない義理と人情の男。
「柏木」:趣味の地方史研究家。果たして一般人が物語の秘密を解き明かすか?
https://t.co/tceNqkE4jg
https://t.co/0EwzjuXMJf
漫画雑誌「鳩」第壱号
(黒のマガジン社)
藤本和也「安珍と弟弟子の話」:これが世間というものか…なかなかに辛い話です。炭子部山貝十「情熱のそんなバカな!」:アンダーグラウンドな商売の世界をこってりとどうぞ。
「苦行くん21」完成。薄い本を少しでも厚くするべく描き足しています。同じような話ばかりになってきたけど、まぁええやろ。デフォルメの具合はこんなもんで、まぁええやろ。70%の出来ならオールオッケーで生きてきた。
本日はとりあえず描き込みを終了。明日ベタを入れたらチマチマとしっかり仕上げてゆくつもりじゃ。この猿は只者ではない!(けっこう気に入っている)
オラは漫画をひとつ完成させたでござる。ヨカヨカ。と、朝書きましたが画像を貼っときます。ほとんどのシーンでネタバレとなってしまうため、おなじみのコマしかないのでありんす。
香山哲「レタイトナイト」
完璧に空想世界だけど、食べること・働いて収入を得ること・商品を交換すること、などなど人間社会の基本構造を俎上に上げながら、魔法も交えて解明していく大きな物語。全ページ2色刷りのブルーがとってもキレイ!