宍戸左行の有名な「スピード太郎」は、今の4コママンガのように、縦進行で進行するのだが、コマ割りが横進行に沿っていて、おかしな視線誘導を引き起こしている。これが「?なぞのクローバー」では横進行になったことで全て解消されているが、このスピード太郎のコマ割りの意図はまだ読み解けていない
- 作品数
- 62
- フォロワー
- 2,063
LACOPEN(Kazuhisa Hiramatsu)
@lacopen展開
思考家。マンガ研究者(少女マンガ史、構造論、受容論)。東大まんくら出身。生物工学専攻。哲学人文社会系に興味。幼少の頃漫画好きの女子から薫陶を受け漫画家を目指して挫折し、少女漫画表現への興味から、その変遷を研究している学問オタク。戦前少女マンガ研究(松本かつぢ)継続中。ユリイカ 総特集=志村貴子、総特集=魔夜峰央に寄稿。