微熱空間7話、亜麻音が熱を出す話と、ひだまり2巻でゆのが熱を出す話。双方の体温は完全に一致!
両方とも高校を欠席して体の制御が出来ない程の表現がなされているが、この38.2℃という数字、うめ先生に思い入れがあるのかも?
3期オープニングのサビ部分で6人が着ている私服は、単行本5巻77ページ「ラムールゲットだぜ!の巻」で着ている物のようです。見分けるポイントは沙英さんが着てる服のプリントでしょうか。音符のパターンまでほぼ一致とは…
今回のきららジオで新たに判明した、劇中におけるなずなのちゃっかりした性格は、うめ先生が小見川さんを取り込んだものだったという情報。公式に話されたお惣菜のクダリを中心に、いつからなずなが「おみんちゅ化」していたのかを原作で追いかけ、研究するのもまた興味深そうだ。
原作とアニメで、ひだまり荘の細部は異なっている箇所が結構ある。例えば1階の廊下。原作で立っている壁がアニメでは無くなっており、開放感あふれるショットに。
17年2~6月。ゆの達が夏季講習や虫捕りを頑張っていた頃。蒼樹うめ展in新潟が2~4月に開催、1月よりハニカムの再放送がスタート。4月にはラジオの公開録音と、ひだまり的イベントは盛りだくさんだった。
そして17年6月25日、きららオールスターRPG「きららファンタジア」の公式サイトが始動した。
微熱空間7話、亜麻音が熱を出す話と、ひだまり2巻でゆのが熱を出す話。双方の体温は完全に一致!
両方とも高校を欠席して体の制御が出来ない程の表現がなされているが、この38.2℃という数字、うめ先生に思い入れがあるのかも?