#あなたの紫陽花見せてください
と言われたらこれしか!
本日は畿内大雨の予報、みなさま足元お気をつけて
645/6/12 乙巳の変
ただいまネットプリント配布してます
乙巳の変(文書ファイルB5サイズ)
ユーザー番号【B24MTP3T9X】
6/18まで出力可
よろしければお手元にー!
最後のコマの入鹿さんの顔がええ感じに描けた気がする嬉しい
蘇我馬子の娘の河上娘と東漢駒のはなし。めちゃコミクリエイターズで全文読めますので、よろしければどうぞー!
#年末年始は歴史創作を楽しもう
be my first love, be my last.
https://t.co/ZTs9n3IYAx
舟には杉材というのが、日本書紀の一書にみる木の神としてのスサノオのくだりを思い出します
高野槙が使われている棺の出土物のときもそうですが、神話と考古的合致に興奮する
(既刊『混沌れたること日本書紀』より抜粋) https://t.co/W3TQJzct5g
#いい夫婦の日
素戔嗚と奇稲田姫を!
我が家クシナダはいつも目が潤んでるイメージ。そりゃ恋にも落ちます。八重垣に囲いたくもなります。
過去絵や既刊より再掲〜
#ゴールデンウィークSNS展覧会2024
神武東征のまんが描き
いま5/26コミティアにむけて新刊の原稿取り掛かり中です
神武東征6巻目にきました!
落ちそう落ちそう頑張れ頑張れ!
応援ありがとうございます
pixivにて1巻目をGW期間限定で公開
https://t.co/H7rONuzblc
#巫女の日 と聞いたので、天照大神が伊勢に鎮座するまでその御杖となった、豊鍬入姫と倭姫をー!
天照が伊勢に行くまでのザックリながれ漫画はpixivにも上げてますので、よろしければ〜。
伊勢ご鎮座物語 -ウェブ公開版- | 蓮むい #pixiv https://t.co/jCkFeKCFqQ
寺山修司作品との出会いは衝撃的でした。学生のころに傾倒して、とても影響を受けた…これがその漫画です。お誕生日おめでとうございます!
#寺山修司誕生祭2020
#歴史上の推しコンビ
新選組の原田左之助と永倉新八。さのぱち!!さのぱちをよろしくお願いします!!
我が家のツクヨミさんは月蝕のときは性格が変わるんです。保食神をころした(日本書紀の五段の一書十一)彼の本質が出てしまう、という設定。前も話したかもしれない。
その辺、まんがにしたいと思って何年よよよ