メンタル完全回復したCEO曹操は失敗から学び、そもそも自分のやりたかったこととの方向性のズレを感じ、COO袁紹にCEOの職位を譲り、一旦地元に帰る。無力さを痛感してからの成長や意思決定は凄まじく早く無駄がない。
ワンマン経営者のパワハラ、モラハラ、セクハラ、アルハラに嫌気が差した部下たちによる反乱により抹消される董卓。
会社は社内外問わずガバナンスが必要であり、物言う株主がいるほうが却って会社存続に繋がるという示唆を与えてくれる。
ワンマン経営者董卓が長安に移転してから、派手なオフィスに顔採用で集めた若い女性と御用聞きの部下で組織を固め、ほぼ独占状態の勝ち組になっていた。
地銀頭取袁尚からの借入金の10倍で返済するので、担保にしていた玉璽の返却を求める孫策。デットファイナンスで上場したため株式保有率100%故に、多額のキャッシュを保有しているので返済は痛くも痒くもない上に、銀行のROIは900%なので実際は良い顧客のはず。笑
揉めずに長期的な大人の対応しよう
ワンマン経営者董卓のセクハラに我慢するもチョロそうなイケメン呂布を見て飛びかかる小悪魔女子。
社長と貂蝉の肉体関係を知り会社への忠誠心を失ってうつ病を患う呂布。
パパ活もどきは社外でしましょう、さもなくば会社の雰囲気が悪化します
功績を上げた許褚を初めとした社員たちにしっかり報酬を与えて、賞賛の言葉をたっぷり与え社員の会社への忠誠度を上げるCEO曹操。仕事の報酬は仕事、で片付けようとしない中国式マネジメント術。
スピード感に欠ける大企業が孫策の市場シェアを奪う勢いに恐れおののいて、真っ向から勝負せずに「オープンイノベーションしようか」と上から目線で提案しようと検討。
いつも業界の変化に対して敏感にならなければ大企業と言えどもいつ覆されるのかわからないのがビジネスの常。
前職前前職での転職理由が難ありな新入社員呂布が人材マネジメントを得意とするCEO劉備に優しくされ、嫉妬からShitに発展して喧嘩を売り込む古参社員の張飛。
CEOへの忠誠度はピカイチであっても古参社員には新しい人を採用する理由を明確に伝えると入社後の退職リスクを減らせるよ
過酷なKPIを突きつけられ心折れかけている社員に達成したら一次会叙々苑、二次会西麻布のラウンジ連れてってやるから月末まで営業頑張ろうと高卒とFラン卒の社員を鼓舞するブラック企業経営者曹操。
数字だけでは人は動かないので達成後の姿の解像度を上げることで人を動かす。
サイコパス経営者曹操がキャッシュフローマネジメントで失策し部下になすりつける最悪の事件。
キャッシュがなくなる手前は社員満足度が著しく低下し、ビジネスどころではなくなるので、時として生贄に捧げられる人も生まれる。自分の汚点は自ら成果を出して払拭するしかありません
酒を断ち、社員に暴力を振るわないとCEO劉備と約束する古参社員張飛。しかしすぐに約束を破ってしまう。
経営者は社員に裁量と責任をセットで与え、あとは信じるだけ。社員はコミットメントを貫くことで信用から信頼へと格上げさせていく。しかし一度約束を破るとその後の昇進は難しくなりますよ
南陽出張中会社の管理を誰に任せるのか苦慮するCEO劉備に対して名乗りでる古参社員張飛。
他の人の前で張飛を否定し、その明確な理由を伝えたが、メンツ国家の中国でこれをすると逆上されるリスクがあるから気をつけよう。今回は長年の関係構築ができあがっているから為せる技かも