ビジネスのためとはいえ娘を使った政略結婚の企てがバレる呂布とかつてのパートナー企業に『で、お前はどうしたいの?』とリクルート式で初心に帰らそうとするプレゼン神級経営者曹操。しかし呂布の会社の最高戦略責任者(CSO)に阻められる。
これが噂の道端有料PCR検査か
昨日深センで26km走る中で4箇所検査会場見かけたけど、その中で1つだけ有料。
中国の他の都市ではどさくさ紛れで有料化にして儲けているニュースが出てるのでこれもその1つだったりして笑
南陽出張中会社の管理を誰に任せるのか苦慮するCEO劉備に対して名乗りでる古参社員張飛。
他の人の前で張飛を否定し、その明確な理由を伝えたが、メンツ国家の中国でこれをすると逆上されるリスクがあるから気をつけよう。今回は長年の関係構築ができあがっているから為せる技かも
呂布と劉備の内部崩壊を試みたものの失敗し、その後すぐに反省し、新たな施策とそれに対するストーリーを練る曹操と部下。
経営とは日々PDCAを回していくこと、そして、点と点が線となるようなストーリー戦略を頭に描いて実行に移すことが重要。成功を諦めるまで失敗などないのです
ワンマン経営者董卓のセクハラに我慢するもチョロそうなイケメン呂布を見て飛びかかる小悪魔女子。
社長と貂蝉の肉体関係を知り会社への忠誠心を失ってうつ病を患う呂布。
パパ活もどきは社外でしましょう、さもなくば会社の雰囲気が悪化します
セールスマネージャーがいなくなってひよってるところ無名社員の関羽が名乗り出たところを感情論で止めるCOO袁紹。
うちは裁量権を若手に与える会社だから役職問わずタスクを任せる、と社風を表に出すCEO曹操。人の見る目を若くから養った曹操に才気あり。
パートナー企業の孫堅がツヨツヨでいずれ会社にとって敵対関係になる可能性を危惧し、依頼通りやりとげたものの、通告もなく報酬の遅延どころか支払いもなく、パートナー企業の倒産を狙うCOO袁紹。
嫁ブロックにより経営方針の転換を余儀なくされる脳内筋肉の経営者呂布。
まずは家族を大切にする中国ビジネスですが、経営陣に奥さんを入れるとまともな経営判断が下せなくなるので家族と仕事はハッキリ分けることをおすすめ
会社を呂布に乗っ取られてしまったので、CEO劉備とCOO関羽の前で土下座し、責任を取って退職願を出す張飛。そして失敗を許し、欠点は補い合うものと諭す劉備。
社員はそれぞれ得意不得意があるので不得意を伸ばすよりも得意を伸ばし、それぞれで補い合ってビジネスを伸ばしていくものです
知名度の高い経営者曹操の軍への事業売却を提案する役員を感情論でその場で殺してしまい、結果全滅してしまう李傕・郭汜軍。
大手への挑戦するのは勇ましいが身の程を知らない経営者は社員全員に迷惑をかけて彼らのキャリアを傷つけてしまうので時には「負けるが勝ち」であることを理解しよう
新会社を創業したCEO曹操が典韋と互角にやり合う許褚のスキルを見込み、一旦弱らせてからヘッドハンティングに成功。
同僚たちからのフォローもあってカルチャーフィットすぐにできる雰囲気を作る。一方宗教的要素もあるので行き過ぎた忠誠は闇が深い