この時ザック9歳。しっかり見るところは見ています。当時の7000ドルって今だったら2~3万ドルってとこじゃないでしょうか。さすがムーニー。この4年後には死んじゃうんですけども。 
   「Getting Better」録音時の話。『ヴィンツェ・ヒル』はドイツ語で「星を眺める(立ち小便をする)」って意味らしいですが、しかし冗談抜きで危なかったみたいです。 
   私はシャドウズの生き残りのマービン、ウェルチ&ファーラーが大好きですが、彼らの歌や動画が今やYouTubeでいろいろ見ることができて、いやあ便利な世の中になったもんだなあとしみじみ思いますですよ。 
   WINGS元メンバーたちにはボコボコに酷評されるスコットランドのポール農場。デニー・レイン夫妻は後ろのワーゲンバンにつないだトレーラーで生活してました。 
   ビリー・JのJは間になんかあったほうがもったいつけた感じでカッコいいというブライアンの発想によるもの。ブライアンはジョンやピートにフラれた後だったので、ビリーのデビューにはすごい気合いを入れてました。…なんだかなあ(笑) 
   エッフェル塔の下で撮った写真とかあるんですけどね、いやほんと、前髪パッツンw これが正式なビートルカットの誕生ということになってますが、オシャンティなパリの雰囲気に感化されて二人は生まれて初めてパンタロンも買っちゃいましたとさ。 
   自分の経営するカイザーケラーから競争相手のトップテンクラブにバンドが引き抜かれそうになったブルーノ・コシュミダーが、警察にタレ込みました。でもおかげで強制帰国後リバプールで大ブレーク。 
   「Aメロからサビに行くつなぎの部分」とか人によって「ブリッジ」の定義というのは様々ですが、そういえばビートルズはサビのことを何でもかんでも「ミドルエイト」と呼んでましたよね。