67~68年ごろの話でH・デイビスが伝記本に書いてますが、ジョンはフラッとやってきてはリンゴ家のおもちゃで遊ばせてもらっていたそうです。 ちなみにこのゴルフコースのメンバーには二人入ってませんでした。
R.I.P.リトル・リチャード。この時の彼のバックバンドにいたのが当時10代の少年だったビリー・プレストン…というのは有名な話ですね。
ジョンっていうワンコは多いのにポールやジョージって名前をほとんど見かけないのはなんででしょうね。もっとも猫にジョンやタローってのもあんまりないですけど。
実際はこの「郵便屋さん~」の方をちゃんと手紙で出していたらしいです。結構かわいいところがあるなジョン。シンシアもポールもほんの時折一瞬だけ顔を見せるジョンのピュアで優しい姿に魅かれてたみたいですね。
タイムリーに「レリビー」ネタですが、個人的にはメトロイド(switch)がタイムリーなのですいません。メトロイドおもろいど。
この「Here comes」を取られちゃった仕返しに、ヨーコにジョージのマクビティビスケットを盗ませた……なんてことはないですがw
二人がベジタリアンになったのは67年ごろからでしょうか。当時の写真を見ると「ヘルプ!」のあたりから少しずつプックリし出した(笑)ように見えます。 https://t.co/dOKNEMc6A7
驚いたことにこのあとアッシャー家に居候するまでの半年間、ポールとジェーンはプラトニックだったとP・ブラウンの本に書いてあります。まあジェーンがまだ17歳ということもあるでしょうけど、あのポールが…ww
100w程度のアンプでスタジアムクラスの会場で演奏するなんて無謀以外の何物でもないですが、誰も何とも思わない時代だったんだなあ。