バズると面倒くさいのが少し寄ってくる程度で、基本的にはクソリプなどにあまり悩まれたことはない。からむと面倒くさい奴だと思われているなら、むしろありがたい。今後はそういのが寄ってきても画像だけで済まそうかと思う。
鬼太郎があれだけハードで大人も楽しめるタッチで映画化されヒットするなら、日野日出志の漫画も…と書いたが、『ドロロンえん魔くん』を大人向けのハードなタッチで(『バイオレンス・ジャック』に出て来た時みたいな感じで)映画化してくれんものかのお。何なら『ゲゲゲの鬼太郎vsドロロンえん魔くん… https://t.co/ymgIACvycd
いろいろやるべきことはあるのだが、自分のバズり発言に刺激を受けてw、書きたいことがたくさん出てきて困っている。
とりあえず今レスの中で書いてしまったので、「席に座っているだけで役者(あるいは役者勉強中)だと分かる幾つかの要素」についてチョロッと書いてみる。
・容姿端麗… https://t.co/TxdnhXtNLU
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』があの内容で作られ、ヒットしているのだから、そろそろ日野日出志の漫画も真っ向勝負でアニメ化してほしいと思うのは、私だけじゃないよな? 最初からR18狙いでいけば、逆に話題を呼んでヒットすると思うぞ。
どんな悪人であれ、亡くなった時は悪口を言うものではないという心性は、私も日本人だからよ〜く分かるのだが、冷静に考えてみると、それってどういう理屈なのだろうね? 「死ねば皆仏」という仏教由来の慈悲の精神なのだろうが、いろいろな意味で「本当にそうなのか?」という疑問も。
そもそも初代キングギドラの吐く光線は、あれ反重力光線というとんでもない代物。どうして光線で反重力が生み出せるのか知らんがw、「重力を自由に操作できる」設定を復活させれば、最強だぞ。