今日の #毎日こち亀 はJC101巻5話「真夏のリゾート計画!!の巻」 https://t.co/ly22GCIm21
#こち亀 では定番(解説コラムで紹介)、南の島リゾート話。連載初期は泳げなかった中川君&麗子さんも華麗な姿を披露しています。
夏の休暇特集ラストの明日は前後編の後編=101巻6話を公開予定 https://t.co/xGov0aUwVM
今日の #毎日こち亀 はJC164巻9話「夏の冒険島の巻」 https://t.co/YcLKwqJm6u
解説コラムにもある通り、両さんが子供のためスキルを発揮する話は読み味 爽やかですね。昔のキャンプ話(11巻2話)では子供たちを縄で縛りつけ「これが本当の ほしガキだ! わははは」とか言ってたこともありましたが…😅 https://t.co/COJ9NeFvHL
今日の #毎日こち亀 はJC133巻4話「女だらけの派出所!の巻」 https://t.co/TtD9ByYrEO
中川・部長らレギュラーメンバーが一斉に休暇をとり、公園前派出所が両さん以外 女性ばかりになる話。顔ぶれは解説コラムで紹介されています https://t.co/H2AxtRKoH4
今日の #毎日こち亀 はJC117巻6話「海の男!!寺井巡査の巻」 https://t.co/VNowiP3vFY
公園前派出所きっての普通人である寺井洋一(現・丸井ヤング館)巡査が一念発起でクルーザーを買う話。艇名「人生送りバント」は106巻8話で両さんが出したフレーズ😅
細かくサポートする中川君の爽やかさが好きです https://t.co/luzw16mxbq
#毎日こち亀 夏の休暇特集2日目はJC9巻9話「屋根の上の休日…の巻」。コラムでは両さんの住む「ニコニコ寮」を詳細に解説 https://t.co/ysY2P6nkAW
強面の寮長は5巻6話と今話の2回のみ登場。12巻7話登場の屯田など、初期は“両さんが恐れる先輩”も何人かいましたね https://t.co/uRTnAnzqb5 #毎日こち亀 https://t.co/9y71xuKZyB
今週の #毎日こち亀 は「夏の休暇」特集。初日の今日はJC195巻5話「男2人の夏休みの巻」 https://t.co/QL2DV2J70l
文明の利器やステータスを全て封印させられ、南の島の二人バカンスで散々な目にあう中川(と無問題な野生児 両さん)。193巻11話で爆笑を呼んだ「角刈り」呼ばわりのブチギレ、再びw https://t.co/OYbO1Sy6Ph
#毎日こち亀 病気・病院特集ラストはJC37巻6話「病は気から!?の巻」 https://t.co/GQNXKNR0av
コラムでは、同系エピソードや中川君の髪型・服(冒頭シーンでトーンが剥がれてるコマも?)が変わっている理由などが細かく解説されています。「鉛筆削りを持ってった前歴」は19巻1話でのこと https://t.co/7D3aRGQ2zj
今日の #毎日こち亀 は主人公 両さん欠席状態で漫画の展開に派出所メンバーが悪戦苦闘する異色エピソード、JC164巻6話「スピンオフの巻」 https://t.co/REAoVwWJCk
一時期 増加し賛否両論だったお色気展開、こういうメタ的な使われ方は面白いですね。早矢を撮影する部長のセクハラ感が生々しい😅 https://t.co/YzS6qcsSW6
今日の #毎日こち亀 は最初期エピソード・JC6巻7話「育ちざかり!?の巻」。私が子供のころWJ本誌で読み、そのアナーキーさに衝撃を受けた話です😅…火曜も話題に出しましたね https://t.co/L9eD1MRwOO
セリフの改訂が多いのも初期(1977年初出)#こち亀 ならでは https://t.co/ReY732LO54