@gryphonjapan お役に立ちましたら幸いです^^ちなみに初出は週刊少年ジャンプ1990年5号のようです。
懐かしくなり早速ひっぱりだして再読してみましたが、ドリフ世代にはたまらない味がある演出ですねw
今気づきましたが、このハシラもシャレがきいてていいですね #こち亀
連載中の4誌(ウルトラ・グランド・ヤング・SQ.)はどれも誌名に「ジャンプ」が含まれているので、「ジャンプだけ!」と言えなくもないかもですが笑
1997年の増刊「こち亀デジタル」を自室より発掘。巻頭には秋本治先生による描きおろし漫画「こちらインターネットホームページ開設局!!」が4色カラー8ページ(豪華!)で掲載されています
#こち亀 で牧美也子先生のお名前は何度か登場していました。83巻9話で両さんが器用に模写をしていた他、52巻1話のリカちゃん人形解説文中でも「少女漫画界の頂点」として
https://t.co/1kUrPxKUVF
https://t.co/spSm7CWTIU https://t.co/ZvvZL8akkt
今日の #毎日こち亀 は、最初期・コミックス3巻のエピソード。サブタイトルやセリフなど、初版から修正されている部分も かなり多いです #こち亀
https://t.co/NdbM3vT9rh https://t.co/gs11JVcZej
#こち亀 #ハロウィン
両さんはハロウィンを あまり好きじゃないようですw https://t.co/Mm0alfKNVL
コミックス196巻10話「行事大戦争の巻」(2015年初出)より。今年は厳しく取り締まられた渋谷のハロウィン、騒乱はこの頃から加速していってたようですね
#こち亀 現行コミックス99巻1話では伏せ字にされている「おホモ達」の語句ですが、続く99巻2話ではそのままなんですね…。基準がわからない^^;
https://t.co/90XASClgWq
ジャンププラス復刻連載の「幽☆遊☆白書」が今日で完結。#こち亀 のセリフをネタにしているくだりは最終回だったんですね https://t.co/fLZi4JGS2I
https://t.co/JWtprBC9Ww
テニプリネタ満載の1話があったりとパロディ大好きな「ゼンカイジャー」、ついに公式サイトで #こち亀 ネタも! https://t.co/Vz5mk3QLnZ
こち亀オタで戦隊オタの私、ニヤニヤを抑えられませんでした笑
>#機界戦隊ゼンカイジャー 第32カイ! | 東映[テレビ] https://t.co/9AmF7hyqcp
今日1月3日は磯鷲早矢の誕生日です #こち亀 #磯鷲早矢生誕祭2022 https://t.co/Xm8FWh1AHx
中期こち亀で顕著な女性キャラ&恋愛(セクシー?)重視路線の口火を切る存在でしたね