今日の #毎日こち亀 はJC100巻1話「インターネットで逢いましょうの巻」 https://t.co/T1ZjkxLqZN
1996年、インターネット黎明期の詳細な描写が“現代の浮世絵”たる #こち亀 の本領発揮。記念すべき100巻巻頭話、冒頭3ページはコミックス収録版もカラーです https://t.co/ywS4CSY8ti
今日の #毎日こち亀 はJC6巻9話「亀有のダビンチの巻」 https://t.co/rWDcoJJXLS
コラム解説にもある通り、後に発揮される両さんのクリエイティブな才能が全く見えなかった初期(1977年)ならではのエピソード。72巻6話ではマッチ棒の戦艦を作っていましたが、マッチにはこだわりがあるんですかね?笑 https://t.co/iRKf1BB3Pg
今週の #毎日こち亀 は「偽物」特集。初日の今日はJC105巻1話「超育てゲー『モンちっち』の巻」 https://t.co/bJwykUW5Y9
1997年の最先端だった #ポケモン #たまごっち 、四半世紀以上たった今も それぞれの形で現役ですね。最新バージョンとして登場の“たまぴっち”には逆に時代を感じます https://t.co/KFTgCdd0NG
#毎日こち亀 マドンナ特集、ラストはJC29巻より「ハローグッバイ!の巻」前後編。27巻のアメリカ編で両さんが出会ったサンディが再登場。彼女に恋した本田君のピュアラブ話、ラストが劇的です https://t.co/hJbLwB5WkU
#秋本治 先生の別作品「白バイファイター 夢之丞変化」主人公・夢之丞が1コマ出演 https://t.co/lcVl9Y99QT
今日の #毎日こち亀 はJC89巻4話「1994年米騒動!の巻」 https://t.co/r32xevHC5Q
#こち亀 の“歴史の記録”“浮世絵”的な面が特に色濃く出たエピソードかと思います。
解説コラムでも掲載当時の米騒動を詳細に解説。強引に米を買い占められたタイでは、今も日本への悪感情が消えきってはいないとか… https://t.co/MprnRU5rRe
#毎日こち亀 #両津勘吉生誕祭 、2日目はJC152巻5話「超豪華わしの誕生日!!の巻」 https://t.co/bNLveW07ny
中川の財力(と優しさ?)で両さんが好き放題の誕生日祝いを満喫するハチャメチャ話。解説コラムにもありますが、見返りを求めない中川君の寛容さが際立ちますね😅 https://t.co/2GywVDJPzh
今日の #毎日こち亀 はJC126巻9話「和ゲーで拓け!悟りの世界!?の巻」 https://t.co/kWyg1ZmI3Q
「法事のゲーム」がヒートアップしていく後半展開が笑えます。今月オープンした #こち亀記念館 には現実に遊べる再現筐体も登場。サイト解説の「フィクション」記述を直さないといけないかな…笑 https://t.co/W03sfoG3F7
今日の #毎日こち亀 はJC120巻5話「あなたとだったらどこまでも!の巻」 https://t.co/wESxzm8kvn
2000年当時流行していたゲーム「どこでもいっしょ」がモチーフの話。技術が著しく進歩した今の目からは牧歌的ですね。
92巻5話など、ゲーム文化に疎い部長がそれゆえ見せるピュアな反応は好きです😊 https://t.co/0tJbSmeogp
#毎日こち亀 「両さんの大勝負」特集、2日目の今日はJC58巻1話「人形アイデア勝負の巻」 https://t.co/3cztmU0Tbt
人形コレクター・矢野万太郎は49巻1話以来2度目の登場。初登場エピソードも集英社公式で読めます→ https://t.co/GzmKySc4Ie https://t.co/OWUMs68gTp
今日の #毎日こち亀 はJC54巻2・3話の“天国と地獄編”、「両さん地獄へいくの巻」「わがまま大王の巻」を一挙公開 https://t.co/Snj815RdDQ
#こち亀 担当編集が初代の堀内丸恵さんから2代目の中村泰造さんへ変わった時期、かなりぶっ飛んだ非現実的シチュの話。両さんの暴走も過去最大級? https://t.co/ocEmewgikk