今日の #毎日こち亀 は、擬宝珠家に末妹・蜜柑が誕生するJC126巻8話「擬宝珠家の新しい息吹の巻」。産婆(助産師)のトメさん は #こち亀 の最年長一般人キャラ? https://t.co/r1hkj8rFWA
レモンが全力奮闘する後半展開は惹きこまれる人情劇。初登場時の冷静キャラから ずいぶん変わりましたね https://t.co/EDA7cywJFs
今日の #毎日こち亀 はJC54巻5話「両さん人間ドックへいくの巻」 https://t.co/DOJlg4DiIB
初の人間ドック受診で、両さんの(文字通り)人間離れした肉体の秘密が明らかになる話。冒頭シーンの会話は、現在(本当に問題発言とされたのか💧)セリフが一部修正されています https://t.co/GQK1dpg2Qx
今日の #毎日こち亀 は手作りせっけんを巡るドタバタ話・JC128巻9話「KAMEARI-SOAP RHAPSODY」 https://t.co/q8yltBWU64
通常よりコミックス収録が遅れたエピソード。WJ本誌掲載後に発生した911テロ(を連想させかねない演出)のため?との憶測が出ていました https://t.co/Ig6Zw2HX8J
今日の #毎日こち亀 は昨日に続き法条正義巡査が活躍するJC142巻5話「アルバイト大騒動(パニック)!!の巻」 https://t.co/dK8NpzVAg2
理性的インテリの法条さん、両さんと入れ替わる展開は対称的なキャラが際立って面白いですね
大きなニュースの影響か、予想以上に多くの反応が。良くない話題からフォロワーさんが増えるのは少し複雑ですが…💧
ネットミーム化している「全部同じじゃないですか!?」(JC #こち亀 141巻3話「あこがれライダーの巻」)に似たシチュとして捉えた方も多いようですね https://t.co/NSUrwYwI5U
主人公の強者感→快感、はわかるなぁ>RT
中期以降の強ヒロイン(纏や早乙女)が好きじゃないという人は、彼女らを立てる話のため両さんの無敵感が削がれたという悪印象が強いのかも
17巻での初登場時「(崩れた時の)顔が似てる」と両さんから指摘されたのがカバ丸出演のきっかけ…のはず。しかし星逃田の初回&2回目登場話は今見てもやりたい放題ですごいですw
@cagamiincage すみません、ちゃんと読み返すと前ページで麗子が同じことをしてました。初出時の「だから」は天丼へのツッコミだったようです
@cagamiincage 初出(21年前)の時点で「だから」と言ってるので、単に“こういう時の中川はいつもズレてる”というニュアンスではないかと思います
コンビニ向け廉価単行本「ジャンプリミックス」シリーズの #こち亀、無休毎月発売16年目!となる来年のタイトルは「こち亀Z」に決定したようです。両さんがふざけて言ったアレが現実に笑