三日三晩の苦痛に耐えきれず死を選んだり、水族館が100万円で買えるワケねえだろ!とツッコミを入れたり…永遠の悪魔は能力の強さに反して、常識的で小さくまとまっている性格しているので、だからブッ飛んだヤツには勝てないんだろうなーって感じがする
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チカラ・トップのコンビと戦っていた時のクリード、他人と協力することを過剰に忌避しているような感じだったが、そりゃ自分の不減が原因で生かしたかった仲間を助けられなかった過去があるなら、誰とも組もうとは思わんだろうなあ
#アンデラ
ひかる&からし、飄々と振る舞っているけれど、内心ではあかねに対して「自分を負かして落語の世界に引き込んだ張本人なんだから、いつでも絶対的な強者であって欲しい」と思ってそうで、お…重い
#あかね噺
現実だと電池発火ってヤバイ事態なんだけど、これまで散々爆撃やら洗脳やらやってきたせいで、相対的にあんまり強そうに見えないという
#淫獄団地
高品先生(父)、K2時代は年齢を重ねて落ち着いたとはいえ、根が熱血漢だから龍太郎とはそりゃソリが合わんだろうなあ…とは思う。というかDoctorK最終回(1998年)時点で今のK2につながる要素がけっこうあったのね
DoctorK最終回に出てきた龍太郎、この頃はまだ反抗期を終えてないドラ息子って感じだったんだけど、ここから時間が経ってダメな方向に落ち着いてしまったせいでK2の頃みたいになったんだろうなあ