次のページがちょっと詰まってるのでどうにかならないかコネコネしてみたら、セリフの頭に「でも」と否定を入れたら解決した。
絵馬に気づくところまでしか入らなかったけど、セリフ削って絵馬を認識するとこまで入れられました(*´ω`*)
コマ割り変えたら左ページとカブったので左ページまで描き直しの被害が出たけど、これで勢い出そうな気がする…
ミニネームは小さい絵をどこまで小さくできるかわからないところがネックですね(;・∀・)
慣れでしょうか(;´∀`)
深夜からミニネーム。
お題から、1コマ目で海をバックに、カメラを回して2コマ目も海をバックにって絵が面白いなーと思ってw
まだキャラデザもしてませんが… https://t.co/irBH43PySU
キャラの印象が強い今のうちにキャラデザだけやっとこうと思って描き始めたのですが、ショートだとキャラの掘り込みが浅くてキャラの表情がよく見えず、「笑顔で謝罪」というシーンなのでニコッと描いたら「この表情はノレない」とキャラからのクレーム…
表情探しから苦戦する(;・∀・)
魔神の威圧感は出せた気がするけど、いまいち期待感が乗らないのはキャラかなー?と見直し。手持ち数百円で今週どう乗り切ろうか考えている人の必死感を出せれば…w
前のリアクションでもキャラ的には間違ってないけど、読者アピールする視点がまだ弱いですねー(^◇^;)
進捗ダメですが、描きたかった構図にできたので満足…(*´ω`*)
手が前にくる構図にしたかったんです…
下描き終わりません。
リズムですが、隣のページから場面転換なので区切りをつけたいけど、ネームでは文字の大きさだけでどうにかなるかなーと思ったけど弱かったので重低音を入れることに。セリフを足すだけだとまだちょっと弱かったのでフェードも足しました。
この流れをリズムで感じるんですよね~
前のが「見守りモード」。キャラの行動を俯瞰して流れを見てる感じ。
こちらが「主人公主観モード」。主人公が物語の道筋を決める。
脳内で見えるのが「見守りモード」なのですが、描きたいのは「主観モード」なのが、ややこしいことになってる原因なのかもです(;´∀`) https://t.co/rf9I7NQ9jA