ガリョキン落選原稿1。全ページ晒しておきますね(;´∀`)
描いてた時の意識としては、コマとコマがちゃんと繋がって読める・スピード感と迫力を出すことが最重要だと思って頑張ってみたのですが、今見たら全然出来てませんでした(;・∀・)
デザインは二の次と思って放置。
ワンシーンだけ見せられても伝わるかわかりませんが、キャラの感情に合わせて描いたもの(ビフォー)と、出来事だけ見て読者を意識して描いたもの(アフター)でこんだけ変わります。
今の課題が
・出来事だけ見て読者の「気になる」を考える
・構図
・テンポ
です。むずかし…🥲
構図直し、ふわっとしたイメージのまま描いてもなんか違うものが出来上がるので、イメージを固める作業に時間かかってます。
正解があるのわかってるので妥協できない…(;・∀・)
部屋の間取りしながら下描き(;´∀`)
キャンバスの3Dの向きを決めたら後は四面図で配置します。四面図で3D動かせるの便利だ…!
旧式の3D素材は新式3Dと一緒にできないのが残念(-_-;)
領民0、戦場で英雄だったディアスさんが領地もらったけど行ったら草しかなかった場所で領民を集めるべく開拓していくストーリーですが、ディアスさん学はないけどその分実直で、パワーと運が異常に強すぎてヤバいww
コミカルでシュール。そのシュールさすらコミカルw
読みやすくて面白いです^^
今日いちにち3P直してたけど構図わからん…
2コマ目で蹴ってる足を目立たせたいと思って直したら大工事でした(;・∀・)
この見開きを一番響かせたいので納得いくまでコマ割り構図直す所存…
1コマ目で右下に視線を落とさないと2コマ目のテンションの変わり目でインパクト出ないので、どう視線を落とすか?という直し。
ビフォーは台詞を上下に分けてみたけどハンターハンターでこういう並びないなーと思って修正w… https://t.co/Qm0txaTCo9
私が思ってる「やりたい事」と「伝えたい事」のイメージ。
やりたい事→キャラがここでつまづいて、こんな思いで乗り越えようと頑張ってる。
伝えたい事→キャラがつまづいた痛みをこらえて立ち上がる姿がエモいよね。
やりたい事だけだと本当に刺したかったところに刺さらない感じ…
コマワリ直してまたこのシーンで引っかかっている…
左図だとなんか2→3コマ目に目が移りにくい気がする…
マンガ専門の構図演出完全解説本ください…
これ上の状態から「女の子の感情にスポットを当てたい」と思って直しはしたけど、読んだ時なんで赤字文のように受け取るのか分からなかったのですが、『見る順番』が大きいかも?
上の絵は「セリフ→女の子→男の子」の順で見るので「女の子が男の子を気にして見ている」という情報になります。… https://t.co/8I1QF6euRO