『ソラリス』第10話後半が掲載されました。最終回です。週刊連載最後追いつかれるかと思ったけどなんとかやりとげました。単行本は来年1月22日に上下巻で発売されます。お楽しみに!
The last episode of “Solaris” by Stanislaw Lem has been uploaded.
https://t.co/V55SqBqO9c
ワニが流行っているらしいと聞いたので…。拙著『カフカの「城」他三篇』から『ドストエフスキーの「鰐」』。鰐に飲みこまれたまま国を憂う男の話です。ドストエフスキーぶっ飛ばしてて最高に笑えるんですよ。
人間を超える知性とのコンタクトは可能なのか?(10/10)単行本『ソラリス』は1月22日発売! 全国の書店、ネット書店などでどうぞよろしくお願いします!
https://t.co/QGYFuNwmHI
#漫画が読めるハッシュタグ
#マンガが読めるハッシュタグ
#ソラリス
#早川書房
その後アクリルで描いたり、鉛筆で描いたり、ボールペン使ったりもしている。逆でこだわりがない。だから「水で描く」という発想が出てくるんだ、と思っている。ほら、いろんなタッチがあるでしょ。タッチは僕ではなく作品が決めればいい。作品のためにタッチを発明するのも楽しい。
「党を打ち砕くことができるとしたら それはプロール(労働者)が決起したときだろう しかし党は彼らをまったく怖れていない」
「プロールが求めているもの それはアルコール・ポルノ・ギャンブル・バカ騒ぎ…… そして素朴な愛国心だ」
『村上春樹の「螢」・オーウェルの「一九八四年」』より
ぼくのマンガが電子版99円セールみたいです。お安いうちによかったら読んでみてください。
『祈りと署名』
https://t.co/hL3P4cWQ1l
『夜よる傍に』
https://t.co/rfMuxLqCTn
『耳は忘れない』
https://t.co/wu2ZIIqrqh
『ハルはめぐりて』
https://t.co/8tIHVzbAhy