バーナード嬢で初めて知った詩だ https://t.co/bqx1eucmun https://t.co/ffO1GsiNuE
9巻の「静脈」「動脈」とか10巻の「宴」とか訳してるシーンとかめっちゃ好き…
ドラマの尺に入るかわからないけどなんとか入れてもらえないかしら… https://t.co/Chmnme28YL
#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ
「銀河の死なない子供たちへ」
何度読んでも無理
このページに来るまでに涙腺決壊してるし
このくだり見るだけでもうダメ
ゆるキャンに出てきたおかげで「ごうど」の存在は知ってる…
ごっどぉー https://t.co/MzUVFPjeQJ
これはアレかしら
乙嫁5巻に出てきた鷹頭巾と同じものかしら
似て見えるけど
草原の民ぃいぃぃ…(ドキドキ https://t.co/lzxklKYYAj
『スーパーベイビー 1巻』が198円だと…
5巻発売にあわせて1〜3巻がセールになってるので未読の人読んで…ぜひ読んで…
作家を志す文学青年とアパレルギャルの、誠実さと言葉を尽くしたいちゃらぶやで
https://t.co/38wVXb4kN2
どこ枠かわからないけど1760円が176円で二度見した
題名どおりの「博物」感
「文字の多い絵本」系だけどこういうのも好きだわ
他にもなんかないか掘ってみよう https://t.co/jCysEfObS0
いや
ド嬢の何がどこにあるかは、自前で目録作り始める程度に欲しかったからね私
ありがたい…ありがたい…
「いびってこない義母と義姉」のマミーを挙げないわけには
お歳がわからないけど10代娘が2人いる華族なら名家ならそんくらいだろう多分 https://t.co/VYAEtkpj0r
このツイの反応でいろんな逸話みてて、大和和紀の「NY小町」の志乃ちゃんとダニーの出会いのシーン思い出してしまった
「そんなことないでしょ、一緒だよ」という文脈のシーンだと思うんだけど、案外的外れでもなかったのか https://t.co/BDnRurDmRX
長野も南信は名古屋にアクセス近いから西の文化って聞いた…
江戸までの間に山がありすぎる
近代になって多少トンネルとか通しても、基本移動が谷沿いという
(長野の平地の形を全国区に広げてくれてありがとう逃げ若) https://t.co/cLXQ70lGcY