めちゃくちゃ科学
(ヤンキーくんと科学ご飯アニメ化しないかな)
https://t.co/URHl5Nr6UZ https://t.co/u8nOV9D1bP
オゴタイの時代
科学先進国だったイランの奴隷と、
モンゴルと競合して呑まれた部族の女が誓う、帝国主義への復讐譚
かわいい絵柄で研究書レベルのネタ入れてくることに定評があるすごい漫画なので読んで… https://t.co/TQoybyu14r
猫竜やすぅ…
まだお手持ちじゃないひととりあえず数冊ゲットしてみるのをおすすめしたい
気がついたら全部買ってるから
こんな始まりだけど殺伐みの全くない、ほっこりなでかつよとちびつよと人間の話 https://t.co/keBVJ44z7V
いくらなんでも安すぎるやろ
ぽちぃーー(全買いした)
基本1話完結もので、舞台が多岐にわたってとても良い… https://t.co/im7oMbGTWO
少年少女が宇宙を目指すっていうと意欲に満ちた元気いっぱい作品を思い浮かべそうだけど、この子たちが戦うのは
「中途半端な言語しか獲得できなかった自我」や「親ガチャという言葉を産んだもの」
そして犬星くんの「授業」が毎度楽しい
応援したい子たち https://t.co/HZtNlaYh2s
図書館の意義の話をすると、小学館の「世界の歴史1」のアッシュル・バニパルの図書館と、プリニウス8のアレクサンドリア大図書館のこのシーンすごく好き https://t.co/dIsBfoDkH6
「彼と彼女のヒストリごはん」で初めてスイーツだと知った…
ずっととろろ粥だとばかり
希少高級シロップ「甘葛」は「ざ・ちぇんじ」で女東宮の好物として出てきたなぁ
メープルシロップ版でいいから食べてみたい… https://t.co/yOeqt2tlh8
ド嬢でさわ子が読み方わからないって言ってた吉村昭「羆嵐」の「明景さん」、戸川幸夫の「羆 風」(ややこしい)の矢口高雄コミカライズも読んだら読み方判明
「ミョウケさん」だったよ、さわ子…
しかし三毛別羆事件、千葉真一監督で映画化してるとかマジか
真田広之のアクションで何役やるの…
ド嬢3巻でさわ子が熱烈に語って、
ビブリオバトル勧められるやつー…って言いたかっただけなんだけど見返したらほんとこれだった
あっ
英霊食聞録に出てきたやつだ
なるほどそういう... https://t.co/K6iFS9XG3N
#焼いてるふたり
7巻を数周してやっと落ち着いたので好きなとこを4シーン厳選して語ろうと…
語ろうと…
4個に絞れない…
敢えて絞ると全編通して感じる、この「大事なこと」
6巻まで、千尋さんが「気を張って繕ってたこと」が前面に出ることが多かったけど今回いろんな人が話してる感じ
好き
多分、釜石で普段から中学生が小学生を誘導していて、いざ地震の時に避難先のグループホームからさらに移動する時にお年寄りも連れて行ったのを参考にしたのかなと思う
普段の訓練にお年寄りも参加するのはいいけど、ためらう人の移動まで子供に託してはダメかと https://t.co/cyrXtHNLri