1984年、春夏のマリンルックブーム。女子だけでなく男子もマリンを着用、もちろん水兵さんの帽子も必ずかぶる。でも秋に突然流行は収束。チェックブームに移行していった。
週刊セブンティーン 1984年(昭和59年)6.8号
マンガ「ハイスクール!奇面組」に出演した“婦組”。このメンツは新沢先生の好みなのか命名しやすいからか…
小河井菜緒(奈保子)
吉和原かしえ(芳恵)
斉藤つか(つかさ)
松茂問代(伊代)
小役締 ひろ(薬師丸)
ぜひとも小松田せい、秋森ナカナ、堀地えみ、優見はや、故郷いずみを加えてほしいw
斉藤由貴の「スケバン刑事」は、カーリーヘアや長いスカートの典型的スケバンスタイルでなく、普通の女子高生だったから大ブレイク。私はスケバンスタイルでやってほしかったけど、原作のサキはひざ丈スカート、三つ折りソックスだったから、外見は原作に忠実と言えば忠実なのよね。
コーヒーゼリー 。甘くてカラフルなのがゼリーと思ってたので、ほろ苦くて黒いゼリーにびっくりしたわ。『プルルンコーヒーゼリー』と言うマンガがあったようにちょっとしたブームだった。このマンガで高橋千鶴先生のファンになった。大人っぽいのよ、人物が。高校生なのに大学4年みたいなのw