幽白の話しになると、最後がな〜、と否定的な意見がたまに飛んでくるけど、最後も含めて最高だ、というのが小学生から持つ僕の一貫した意見です。
このあたりの幽助と螢子の関係性とかめちゃくちゃ好きなんだよね。
冨樫さん2018年にはH×Hの連載何度かしていて、その頃、欅坂46にめちゃくちゃハマっていたけど、平手ちゃんとねるちゃんが抜けた今もなおハマってるのかね。これで日向坂のキュンやドレミソラシドが引用されてたらめちゃくちゃ笑うわ。
確かに、僕と妻との力関係は、鬼舞辻無惨と下弦の月の鬼たちくらい離れているし、当所はバランスを取るのも綱渡り状態だった。
だけど、不思議なもので、今はこれが自然になってるし、何より妻は有る程度僕の自由な時間を尊重してくれているのが有難い。
夫婦の形は千差万別なり。
浦沢直樹の漫画って「最初はめちゃくちゃ面白いけど、後半になるとつまらない(終わらせ方が雑)」とよく言われるけど、全く同意できないんだよな。
田島列島さんの『水は海に向かって流れる』全3巻読み終えた。
W不倫(男子高校生のお父さんと30代女性のお母さん)をしていた親を持つ2人が偶然出逢い、一つ屋根の下で暮らす物語。昼ドラのようにドロドロしそうな物語を柔らかい線と凛とした言葉で紡いでいく。美点はあれどちと苦手な雰囲気だったな。
冨樫先生が休んでいる間に、どちらのグループの名前も変更されたんだよな。
まだ、坂道にハマっているんだろうか。