世間から秘密裏に最先端医学を養ってきたK村でも、もうすっかり「保険適用外」「自己負担自己責任」とか言うようになって、闇の異常医療村の面影はすっかりなくなったことであるなあ。 #9歳の子供から10歳の子供に心臓を移植する手術は当然保険適用外である
中沢啓治の『広島カープ誕生物語』の一節だが、この広島「お好み焼き」像は中沢啓治の若い頃の記憶を反映していると認識してよいのだろうか。
搾取とその打倒を伝ってどんどん登っていくことがテーマのカイジ本編と違い、小ネタで長く長く商売することがテーマのハンチョウならではの大槻変節
かつて藤本をラーメン・エソテリック・サークルのアデプトとしてしきりに引きずり込んだ芹澤さんなわけで、才遊記末尾のアレだけでなく言及がほしい気もそれなりにするわけだが、まあ作者勢的には発見伝はあまり自分の漫画という感じではないのだろうなあ……と思っている。
久々にドリフターズを読んでいたんですが、冷静に考えるとスキピオが聖書の内容を知っている可能性は限りなく低いな。まあそれを言い出したらスキピオ時代のローマ人が大帝国の大文明人みたいなツラをしている時点でアレなのだが、まあ通念だからしょうがない。
今のRTでら~めん再遊記のあれに急に現実感が湧いた。読んだときは普通にそういうシーンとして軽く流しただけだったが、そうか、実際にあって、しかもロウリュのカリスマみたいな人がいるのか。