ヒソヒソ .。oO(このやり取り単体にマジレスを入れるとするなら、まず手術帽子に収まらないから外科医としてかなりまずくてふざけてるのかっていう話だよね……) #大前提に据えられている漫画的虚構表現にマジレスするのはヤメロー!
らーめん西遊記世界で一応社交的で一応女をはべらかす一応親分肌といえば武田だが(別に山形と武田サンが似ているわけではない)、そういえば最終的に一二郎インスパイアドのゴロということになったのは笑ったよね。
いやもちろん顕著にそうなのは中央3人くらいであって、右端にいる堀田なんかは明らかに古典的な不良の側の風貌だが、(桜木ら同様に)古典的であったが故に軌道修正後のスラムダンクにも居場所を残せたのだろうなあ。(カリカチュア的な硬派キャラとして)
というかこのイヴァノバの登場時のスピード感がやばく、流石さいとうプロと思わせてくれる。水戸黄門並だ。妹の棺桶を開けて妹の敵討ちを誓うシーンでごく自然に棺桶の蓋を破壊するんじゃないよ。
ただまあ、唯一、中国の描き方については今となっては「ファンタジー的」なステレオタイプだったと言わざるは得ないですな。 #悠久の五千年の視野
邦キチはジュブナイルというジャンルについても当然分かってるし、「場を制圧する術」をちゃんとそうとして運用してるんだよな……