結果がこちら。
もちろん100%正しく翻訳できてる訳じゃないけど、言いたいことはだいたい分かる。
個人的には十分満足できる結果でした。
(4/4) https://t.co/hqXe3NnvYe
ちなみにその間アクアマン(アンディ)とフラッシュ(ジェス)はいちゃついてる。
ジョーの貧乏くじ体質は、地球に帰ってきても変わらず……
初めは評議会のメンバーを自分のクローン体にしたことにご満悦のシニスターであったが、これは彼にとっての悪夢の始まりであった。
従来の能力に加えシニスターの知性と残虐さを持つようになったミュータントたちが、シニスターの言うことを聞くわけもなく、勝手に自分の陰謀を企み始めたのだ。
『マルチバーシティ関係』でLGBTQのキャラって誰だろ?
アース-36のレッドレーサーくらいしか浮かばないけど、別の話で登場予定のキッドクイック(from『マルチバーシティ:ティーンジャスティス』)とまるかぶりだしな。 https://t.co/6Z1n3DYxK3
『ワールズファイネスト』
ヒーローとして事件を解決するスマートな姿に憧れ、ディックとデートする事になったカーラ。
精一杯お洒落をして待ち合わせ場所へ向かう彼女を待っていたのは、極彩色のコスチュームに身を包むいつものディックの姿であった。
ディックとカーラの地獄のデートが今始まる!
ユーイングの描くタキくんしか知らないから、なんか魔少年みたいな印象しかないや……
妖しい魅力で中年男性の身を持ち崩させてそう。
アマンダ・ウォラーといえば、『ウォー・フォー・アース』で、アマンダを見たスーパーウーマンが唐突に“R-E-S-P-E-C-T”と言うのは、アマンダをアレサ・フランクリンに見たてたジョークだと思ってるんだけど、唐突過ぎて未だ確証が無い。 https://t.co/Vjg6qkLvNP
父親が持ち帰ったエロ奴隷コスが何故か両親の寝室にあるのを見てまごつくジョンくんと、それを慌てて隠すロイス。