えっ!
もしかして今週発売の『ダークナイツ・オブ・スティール』の若ウォラーとゴードンJr.のカップリングってそこからきてるの!? https://t.co/GjRKOI8qtd
師匠が第一話でこんな事を言ってるし、作者的には「今ある手法を積み重ねて最高地点を目指すのが普通の料理」、「まだ存在しない最終型に向けた新たな手法を産み出すのが数学的料理」ってことなのかな?
アマンダ・ウォラーといえば、『ウォー・フォー・アース』で、アマンダを見たスーパーウーマンが唐突に“R-E-S-P-E-C-T”と言うのは、アマンダをアレサ・フランクリンに見たてたジョークだと思ってるんだけど、唐突過ぎて未だ確証が無い。 https://t.co/Vjg6qkLvNP
主人公の吸血鬼も、ホストみたいな見た目に反してとにかく“良いヤツ”。(いや実際に“反して”かは知らないけど)
地元の将棋センターで初心者狩りをしてた典型的な悪役と再会したときの立ち振る舞いとか、爽やかすぎて目がつぶれそうだった。
ラマ・トゥトゥが最初のカーンでエジプト味が強め、イモータスは学者肌って事でいいのかな?
スカーレットセンチュリオンはどんな立ち位置なんだろ?
確かウェイドの『オールニューオールディファレント・アベンジャーズ』にも出てきたよね、こいつ。