『ダークナイツ・オブ・スティール:オールウィンター』
永遠の冬の呪いにより全てが灰色に塗りつぶされた北部地域を舞台にした、英国コミックのような荒々しい白黒コミック。
……と思ってたら、"灰色に塗りつぶされた"は文学的表現じゃなくて、本当にこの地域には色が無いのね。 
   今日発売の『ディフェンダーズ・ビヨンド』に『ディフェンダーズ』に登場した第4周目のマーベル世界の人物紹介とその元ネタであるキャラが載ってる!
4周目の世界は物語のアーキタイプのみで構成される世界で、“過去の…”と“未来の…”が“内戦”で戦っている。 https://t.co/1kG1hHhsCX 
   一応“ミュータント最高の料理人”としてソーサーというキャラがいます。  https://t.co/SuJxWGqDMB
   ワンダーガール誌読んだ!
フューチャーステイトに登場したアマゾン系アマゾンであるヤーラの正史世界でのデビュー作。
まだ始まったばかりなので、ストーリーはなんとも言えないけど、とりあえずジョエル・ジョーンズのアートが最高。 
   バットマン:キリング・タイムは楽しみだけど、そろそろトムキングには正史世界のオンゴーイングをやってほしいぞ。 
   #1050 って事はもう次の号か。
そうなるとクラークの正体を再び隠す方法は限られてるな。
本命:ルーサーがウォーワールドから持ち出したオーファンボックス
対抗:スーパーマンが連れ帰った子供に宿る旧神の力
大穴:Mxyzptlkの魔法 https://t.co/hmKEK8eqtF 
   JSAの表紙の右下。
「誰これ!?」と思ったらアース2のディックか……
(紛らわしいけど、2枚目は「アース2のロビンのコスチュームを着る、正史世界のディック」)
https://t.co/hIwbmVyCoV https://t.co/oqiV3iyosP 
   クラコアの廃墟に潜入したトニーは、そこでカッコーズのアルバムを発見。
エマは「身バレに繋がる証拠を手元に置くことは出来ないから捨て置くように」ときっぱりと伝えるんだけど、後日、トニーがDr.ストレンジを訪ねた時に、こっそりとアルバムの保管を依頼してる。
このさりげなさが良いのよ!