メジャーどころだと、ヴォルトに潜入してたローラが実は生きてて、今はタロンと名乗ってます。 https://t.co/IW4S4kAVIi
仲間を、友を、弁護士を失い孤立無援となったトニーとエマ。
マーベル世界屈指のエゴイスト2人はニューヨークの地下で、それぞれの弱さをさらけ出す……
というわけで、結婚すんぞ!
"老後の趣味で猫ガトリングガン"のフリッガ。
地母神として無数の生命を産み落とし子供なんか覚えてる訳がないガイア。
自己紹介が「あなたのお母さん(からアナタの事をよろしくと頼まれた友人)よ」のフェニックス。
ソーの母親はキャラが濃いのが多いな……
アブソリュート・スーパーマン、とりあえず最初のアークが終わって、クラークのクリプトン時代のオリジンが語られた。
次はスモールヴィル時代のオリジンが語られそうだけどどうなるんだろうな?
今までの描写でいえば、ジョナサンは死亡、マーサは瀕死はほぼ確定。
後は2人とカルエルの関係か。
ウイングフット「ということは、彼女はクリスタルみたいなもんか」
ジョニー「違う」
ウイングフット「じゃあペアラ女王?」
ジョニー「やめろ」
ウイングフット「ズサージ?もしくは…」
こうしてみると、ジョニーって“異世界からきた恋人”が多いな。
昨日の流れでなんとなく島耕作を読んだら、島耕作が悪名高い“風俗に行って説教”ムーヴをやってて笑ってしまった。
最新のスーサイドスクワッド誌のブラッドスポートは、愛する弟を失った悲しみをアマンダに漬け込まれ、別アースから弟わつれてくる為にアマンダの手駒をやってる悲劇的なキャラ。
…のはずが、手違いで弟が5人くらいやってきて、しかもみんなわがまま放題なのでギャグ要員に。
マリア・ヒル、自分は『スタンドオフ』やヒドラ・キャップ時代の、読んでるだけでイライラしてくる皮肉大好き人間の印象が強い。
シージとかの時代は、性格悪いなりにもう少し応援したくなるキャラだった記憶。
そこら辺ふくめて、アマンダ・ウォラーに似てる。
フリーザの口調。
第一形態:おネエ口調
第二形態:男口調
第三形態:???
第四形態:子供口調
だった気がするけど、第三形態ってどんな口調だったっけ?