結果がこちら。
もちろん100%正しく翻訳できてる訳じゃないけど、言いたいことはだいたい分かる。
個人的には十分満足できる結果でした。
(4/4) https://t.co/hqXe3NnvYe
やっぱり今年のDCプライドに登場するマルチバーシティ関連のキャラって、アース36の2人なのか。
それしかLGBTキャラが浮かばなかったけど、アース11のジェスくんと被ってるから、見落としがあるのかと思ってた。
バックアップとして掲載されたコルガーの難民の少年の話も良かった。
シネストロに憧れて、マジックでちょび髭を描くのが可愛らしい。
漫画『ゆうえんち』の最新刊を読んで、今までの話が長い回想シーンであった事を思い出した。
というか、「無寸雷神を誰から習ったか」という部分の回想は2つ前の巻で終わってるので、その後は単なる主人公の自分語りだったことになるな。
『アルティメットX-MEN』の心配事といえば、1年後にあるであろうメイカーの帰還に伴うアルティメットユニバース全体のクロスオーバーに、X-MENの子ども達が巻き込まれてしまうのかってこと。
他のタイトルはめちゃくちゃ殺伐としてるのに……
『エクセプショナルX-MEN』のこのシーン。
アクソが有名なミュージカル俳優の名前を言おうとするけど浮かばないので、エマが助け船を出してるシーンなんだけど、バーブラ・ストライサンドの名前だけ太字で強調表現してる。
おそらく何らかのジョークだと思うんだけどどうなんでしょう?
後はゴッサムのスラム街に現れたコミュ障ヴィジランテ、クラウンハンターの話も良かった。
特にジェームズ・ストーキーのアートが最高。
この人が担当した『ゴジラ:ハーフサンチュリー・ウォー』って、邦訳されるんだっけ?
『コールドウォー』のアラスカのシーン。
不自然に濃い影に雪が浮かぶので、エタニティたちが戦ってるみたいだ https://t.co/BnLNA19mxV
自動転送機能を持つジャスティスリーグのメンバーカードだけど、ブースターゴールドだけには自らが手渡しすることを望むスーパーマン。