『バットマン&キャットウーマン』誌、リドラーの晩年のリドルが、
「今日は何日ですかのう?」
「アナタは誰ですかいのう?」
みたいになってるのが切なすぎるぜ。
ヒックマンの『マンハッタンプロジェクト』を読んでる。
のっけから“邪仏教徒の禅パワーで動くRed Toriiから現れるカミカゼ殺人マシーン(本田宗一朗デザイン)”と、“多重人格殺人鬼である双子の弟に密かに取って代わられたオッペンハイマー”が戦う地獄のような展開。
『アクションコミックス』読んだ!
魔術の天才ビザロによって地球の全てはビザロ化した。
貴死念慮に駆られる全ての生命を救いながら憔悴していくスーパーマンは、残された最後の友、世界で一番理知的で情に厚い男、ジョーカーに助けを求める。
という訳で物語はジョーカーとクラークの友情物に!
英語版『ワンピース』
「探してみろ。
この世の全てをそこに置いてきた。」
じゃなくて
「探してみろ、この世の全てを。
そこに置いてきた。」
として英訳されてる。
自分知ってるジャスティス飲み会。
能力を失って初めて飲酒したクラークは3口でダウン。 https://t.co/O0jlxy0YFv
Mr.ビスケットさん。
こんななりして、仕込み杖の達人で、子供の味方で、暗いのが怖いという萌えの固まりなので、気になる方はDC YOU期の『マーシャンマンハンター』を是非!
“七つの大罪”モチーフのグループが出てきた時の、“色欲”担当を並べてみたけど、DCだけ本気の“色欲”。
参考サイト
https://t.co/e0iid2NiBF
バットマン/キャットウーマン
「恋愛経験のないボンボンと婚約した海千山千の女性が、昔のオトコと“コイツとは縁を切らないと…”と思いながらもズルズルと引きずってしまう」という話。
クリスマスに大きなツリーをセリーナに贈るブルースのおぼこい感じと、それを持て余すセリーナが涙を誘う。
『ゴッサムシティ:イヤーワン』
60年代初頭のゴッサムを舞台にしたコテコテのパルプノワール。
バットマンのお祖父さん世代の物語で、主人公はバットマンの先輩にあたるDCの初代探偵であるスラム・ブラッドレイ。
『ヒューマンターゲット』もそうだし、トム・キングはノワールにハマってるのかな?
DC世界の創造神はジャック・カービー似で、マーベル世界の創造神はスタン・リー似。
ちなみにDC世界のスタン・リー(似のヴィラン)は口先ばかりのペテン師。
マーベル世界にカービーがモデルのキャラっていたっけ?