妄想マンガ✏️
サントラCD『ドラゴンクエストⅡー悪霊の神々』の「ゲーム オリジナル サウンド ストーリー」収録中の中村光一氏💿️ https://t.co/YpqqZNw82F
ドラミちゃんと言えば好物が『メロンパン』だが、どのドラミちゃん出演話にもメロンパンの話題が無く(見つけれんだけかも?('';))、どうやら『ドラえもん百科』のいわゆる「方倉設定」が公式として今でも認識されている訳か??
つくづく偉大な名著だと再確認😲
1998年の9月3日はPS「メタルギアソリッド」発売日。東京ゲームショー(98年春)のKONAMIブースで流れるデモ映像には衝撃で鳥肌❗小島秀夫監督と握手したのは今となればイイ思い出&その当時描いた4コママンガ✏️
#メタルギア
https://t.co/HeEYoUsuHJ
https://t.co/PT7hSFTv6T
DMMブックスで大好きだった『ひまで署オマワリくん』を購入📖
懐かしいし面白い🤣
署長のようなエライ立場の人が率先してボケるとこが楽しいし、どこかコントっぽいのも時代性かと振り返る。画風にも時代性はあるとしても、笑いの本質は普遍的だと思う。