エロ本『純情エンジェル』1995年12月号より根本敬「電波の見える丘」(図版の一部は根本敬+村崎百郎『電波系』に掲載)
精査すると、このま和歩が絵柄・内容ともに一つ飛び抜けてると感じた(もちろん吾妻先生は別格)。そもそも参加した同人作家は、ほぼ全員プロデビューしてるし(残ったかは別)「男性向け同人誌」の原点して最高傑作だと思う。(こうした評価や批評も現物を見ることができない状況だと成立しない)
映画「浮世絵千一夜」「恐怖奇形人間」広告
内容の過激さから公開当時は成人映画に指定。営業サイドの反応が悪く、捨て週間での公開で、出来の良くないポルノアニメとの併映となり、客席はガラガラ、ラストシーンも静まり返った。興行成績が全く振るわず10日間で公開打ち切り。(恐怖奇形人間Wiki)
なんで、こういうツイートしているかというと、さっき読んだ純粋な意味での口リコン漫画『教師ひとり、生徒ひとり。』に感銘を受けたから。個人的に豊島ゆーさく先生を思い出しちゃったよ。
これは80年代の口リコン漫画が理想とした、少女への憧憬とエ口チシズムの復権だ!
https://t.co/BsCz7TZDL1