「川本耕次に関する参考文献を見つけようと西洋のネットを調べた所、パトリック・ガルブレイスの本の脚注で彼が『Peke』編集者という簡単な言及を見つけました。彼がオタク/サブカル史にとってどれほど重要であるにもかかわらず、彼が単なる脚注に貶められてることに疑問を感じます」(ある外人の弁)
山田花子のレポート。加筆・修正を加えて、ついに1万字を余裕で突破。
今日完全脱稿してブログの方にも「下書き」を書いたが、いつ公開するか、タイミングに迷う。(そういえばブログで山田花子を取り上げるのは意外に初めてだったりする)
エロ劇画とロリータの融合(1980年頃)
まだこの頃は手塚系の絵でロリータをやってたわけでは無かったので、今見るとかなり異質に見える。
オカッパ娘に教えられ 40男死から更生 雀躍する千恵ちゃんを表彰
[かはいゝオカツパ少女の忠言で分別盛りの四十男が思ひつめた自殺を中止したといふめづらしいはなしー]
読売新聞1935年7月4日付