お葬式後のバス車内にて。
納骨の後だったので私は衣服に着いた白い小さなカケラを見つけた瞬間、信じて疑いませんでした。
相方からの指摘後、食べてみたら確かに甘かったです。
不謹慎ですがこの後、家族全員で大爆笑しました。
祖母と相方
祖母は私と同じように相方も可愛がってくれました。
また、相方も時折認知の症状で同じ質問や同じ話を何度も繰り返す祖母に優しく対応してくれていました。
私達2人が顔を出すと祖母は毎回冷蔵庫からヤクルトを取り出しプラスチック容器に入った豆菓子を差し出し、もてなしてくれました。
実家から持ち帰った浦安鉄筋家族を久々に読み返して無性に腹が減る深夜。。。
春巻先生が食べるキムチラーメンも美味そうだし小鉄がオヤツに食べる食パンも美味しそう。
浜岡先生の描く食べ物はとにかく美味しそう。
とにかくハムカツが食べたくなっている今。
どうって事ない1日の締めくくりを絵日記に。
暑さに弱い我々は夏が近付くにつれて食欲が軽減。
食事を作る気力も枯渇状態に。
よって週に最低2回はフリーダム晩餐になる我が家。
今日も1日お疲れ様でした。。
それにしても暑い1日だった。。
私は古本屋で同じ棚を物色している他者が隣合わせで居る時(肩が触れる位の近距離の場合は特に)、背表紙が見えぬよう意識してお目当の本を抜き取る癖が発動します。
自意識過剰だと思うが…もう習慣になってしまっているという…。
ちなみに先日は左右に人が並ぶ状況で画像の本を入手しました。
温泉芸者さんがお客さんに送った御礼の葉書を譲って貰いました。
もう、読めば読むほど面白い。
卑猥さとユーモアと粋が入り混じったラブサンキューレター。
いいなぁ、この雰囲気。
これだから、紙モノ趣味はヤメられない。楽しい。。。
〝ロマンスピカリのおぢさま〟に代わり、大事に保管します。
滝田ゆう歌謡劇場、ようやっと見つけて入手。。。。
この『女給の唄』がどうしても読みたかったンだ。。。
さぁ、読むぞ読むぞ…😌✨