2020.6/22 日記
嘘と誤魔化しが日常茶飯事になっていた古本病患者、気が付けば信用がペラッペラに薄い人間になってしまっていた…。
それにしても小姑のような相方の誘導尋問、恐ろしかったです。
2020.6/23 日記
アナログ太郎、憧れのzoom会議失敗に終わる…の巻。
溢れ出る歯痒さと己の不甲斐なさよ…。
激情に駆られ、机を何度も拳で打ちつけました。
2020.6/26 日記
今日の私の人と喋った記録です。
家ではしょっちゅう猫相手に独りで歌ったり喋りまくっていますが、やっぱり人との何気ない会話って楽しいなと思いました。
そろそろ、人間の話し声が賑やかな酒場で一杯呑みに行きたいもんです。キンキンに冷えたビールをキューッと‼︎ね。
いつも遊びに来る、お隣のお婆ちゃんの外飼い猫ちゃん(丸々としてるので私は〝肉まる〟と呼んでいる)が我が家の庭の一角で…私を真っ直ぐ見つめながら…。
初めて見た恍惚とした表情も可愛かった…。
2020.7/13 日記
ワサビ、レモンによる不測の攻撃に見舞われる。
右目に起きる奇跡のような負の連鎖。(水で入念に洗い流した…激痛で死ぬかと思った…)
二度あることは三度あると言うので、今夜は大好きなポテチは我慢。(塩が眼球ヒットする危険を回避)
先日は重たそうなリュックを背負った男子高校生の猛ダッシュシーンに出くわしました。
バスに無事間に合った後、息を切らせ安堵の表情を浮かべる汗だくの青年の姿を、後部座席から私は目を細めて眺めました。
7月は相方の誕生月。
過去に一度だけ、物以外を贈りました。
高知の絵金祭りの開催日が奇跡的に休日だったので〝絵金の屏風絵を直に見る〟という弾丸旅企画をプレゼント。
早朝の温泉で汗を洗い流した爽快感、その後食べたソフトクリームの美味しさ。7月になるといつもこの旅の始まりを思い出します。
早朝、雷と強い雨垂れの音でハッとして起き上がる。二度寝しようと目を瞑ってももう目が覚めてしまった。
本棚から『草迷宮』を取り出して読む。胸に入り込む言葉が其処彼処に散りばめられている作品。