今日の出来事です。
予期せぬ出会い、母親よりも目の前の本棚を選んだ娘。
無事に帰宅した母からの電話「いや〜、久々に電車乗ったけど結構楽しかったわ〜!イイ経験になったよ!アハハ〜!」と明るい声。
あぁ…この人から産まれてきて私幸せだな、もっと親孝行しよう…と改めて芯から思いました。
日本の古本屋メールマガジンに
《古本乙女の独りごと☆最終回》
『或る古本者の閑話』
【古本乙女のGOGO古本道⑩】
が掲載されました(^-^)
https://t.co/x4fnLW3cg5
最近の私です。
31歳、初めて味わう気持ちに喜びながらも戸惑っています。
また1つ知り得なかった世界の扉を新たに開けることが出来ました。
藤井風(Fujii Kaze) - “何なんw”(Nan-Nan) Official Video https://t.co/NAD4xSIRIs
学生時代のバイト先、地域の方々の憩いの場と化していたリサイクルショップでの夏の思い出。未だに思い出しては笑ってしまう。
1着780円の色鮮やかなアッパッパとお婆ちゃん達の揉み合い。
※ちなみに会計場での「私が払う」「いーや、私が払う!」といった小競り合いを観察するのが結構好きです私。
近所に住むお爺ちゃんが子犬を飼い始めた。
チコチコ元気一杯に歩く子犬、首にはピカピカの真っ赤な首輪。そして毎回タンクトップ&短パンに雪駄の山下清スタイルのお爺ちゃん。
最近朝晩の涼しい時間帯にお散歩をしているのをよく見かけては心癒されています。ペロちゃん…。
2020.8/22 日記
スーパーで見かける《お客様の御意見コーナー》が割と好きです。お褒めのメッセージに対してお店側の〝有難うございます‼︎〟と嬉しさ溢れんばかりの回答を眺めてホッコリしたり。
しかし今日はあまりにも「⁉︎」となるようなクレーム意見が貼られていて胸がキュッ…となりました。
朝の散策、丁度地元の子供達や学生さんの通学時間と重なって大変賑やかなひと時の中を歩く。
歩きながら「あゝ皆々それぞれの人生の時間が流れてるなぁ…」と当たり前の事にしみじみ。
時間潰しに街中を徘徊しまくって足がもはや棒と化した頃、ようやく喫茶店のモーニングコーヒーにありつけました。