2021.4/10 日記
八王子で開催されていた古本市に偶然出くわした東京在住の兄から連絡が。
兄からの思いやりを純粋に受け止め切れない過去を持つ不肖の妹なのであった。
今日の出来事。
帰りにブッコフ2店舗へ寄るも焼け石に水状態で収穫0。
古本の神様に見放されたような1日だった…。
まぁこんな日もあるよね…。
でもこういう体験をしたからこそ、定休日以外休まず必ず営業していたりSNS等で営業状況や詳細を逐一ツイートしてくれるお店の有難さを痛感したのでした。
今日は思い切って、いつも通り過ぎる度にそのレトロな外観に心惹かれていた小さな街の洋裁屋さんに行ってみました。
古本にまつわるフレーズを刺繍してもらうことに。
出来上がったオリジナルのエプロンを着て蔵書整理をしたり古本のイベントに参加するのがとても楽しみです。
買った古本の記録写真を撮る時あるある
(でも私だけかもしれない…)
「実物もエエけど写真で見てもやっぱ最高やなぁお前たちぃ〜ッ♡」と声を掛けながら毎回撮影します。
超楽しい自己満足タイム。。。
入院中の出来事。
短い期間しかない新生児ならではの可愛らしさは格別のもので、眺めているだけで幸せエキスを注入されるよう。
そして不測の事態が起きても今までに無かった新たな発想の転換が出来るようになりました。。。
(とは言っても一瞬イラッとはした)