今朝もこぼれ落ちそうな頬っぺたを遠巻きに見つめて猛ダッシュで家事を終わらせました。
今日も一日健やかご機嫌に。
昨日は一気に白髪が増える痛々しい出来事があってドッと疲れました。(明け方、気持ちを整理するために薄暗い台所で漫画を描いた)
よりによって今週予定していた七五三をキャンセルせざるをえない事態になって泣きました。
子供の世界は色々あるからこそ、親として気丈でいたい…けど…あああ…!
もう…ポストを開けた瞬間に笑いが止まりませんでした。
今年の初大笑いは佐世保の親愛なるデスワーカー御夫妻(@death_worker )から届いた1枚の手描きの年賀状でした。
奇子と古本乙女の奇跡のコラボ、すごい…大興奮…これは素晴らし過ぎる…
あまりに嬉し過ぎて投稿。
写真立てに入れて飾ります!
安部慎一作品『正しき人』を読んでいたら、まるで藤井くん(古本屋 弍拾dB店主 @1924DADA )をモデルにしたかのような佇まいの青年が登場していたので。
中原中也ポスターがさり気なく。
もう4時。。。!?
(休日ノ時間経過…ハヤイ…ハヤイヨ…ブルブル…)
珈琲休憩しながら綿の国星パラパラ。
興奮するチビ猫と古本屋で自分好みの戦利品を入手したツイートをする時の自分とを重ね合わせてしまった。
私の唯一の愛媛土産(古本以外)は松山のリサイクルショップで急いで買った500円のブラウスです。今後コレを着るたびにきっと今回の古本旅を色濃く思い出すことでしょう。
※添えているポンジュースグミは相方土産(帰りの船内で慌てて購入…)